チタンはKOBELCO

日本のチタンのパイオニア

1949年日本で初めてチタンの研究開発に着手、どこよりも長いチタンの歴史があります。
50年以上のチタンとの関わりを通して、当社はあらゆる産業の発展を支えてきました。

神戸チタンの歴史

1949 日本で初めてチタンの研究開発に着手
1955 工業生産を開始
1959 1200ton/年の溶解工場を新設(世界で初めてチャージ式溶解法〔神戸法〕を実用化)
1959 日本で初めてジェットエンジン(J-3)用にチタン合金を納入
1972 加古川製鉄所でのコイル圧延による大量生産を開始(日本国特許)
1979 日本で初めて原子力発電用にチタン管を納入(東京電力(株)第二福島原子力発電所1号機)
F100ジェットエンジン用部品納入開始
世界で初めて建材用途に納入(パルテノン神殿)
1981 溶解能力を7200ton/年に増強
1982 H1ロケット部品納入開始
1985 V2500ジェットエンジン用ファンケースリングの納入開始
1986 世界で唯一のチタン専用連続焼鈍酸洗ライン(APL)稼動
1987 しんかい6500用チタン合金耐圧殻を納入/H2ロケット部品納入開始
1993 世界最大のチタン建材適用物件「東京ビッグサイト」の屋根壁材を納入
1997 溶解能力を10,000ton/年に増強
1998 チタン専用造管ラインを更新
1999 チタンインゴット累積生産高100,000ton達成
2001 ロールス・ロイス社 (英)よりジェットエンジン用コンプレッサーディスクのサプライヤー認定を取得
2002 冷間コイル圧延が可能な当社開発新α-βチタン合金「Ti-9」の製造販売権をタイメット社(米)に供与

日本のチタンのトップメーカー

生産開始から約50年で累計生産約130,000tonを達成(2003年)。国内でトップの生産量を誇ります。

我が国唯一のチタン総合一貫メーカー

チタンの溶解から最終製品まで手がける一貫メーカーだからこそ、一貫した品質設計、品質管理が可能です。

世界に誇るチタン専用自社生産設備

チタンのパイオニアならではのチタン製造に最適な専用設備で、最高品質の製品を作り続けています。

当社のチタン専用設備

  • チャージ式溶解炉
  • 連続焼鈍酸洗ライン(連続式APライン)
  • 真空焼鈍炉 他(VA炉)

チタンと各種材料の物理的性質

  純チタン チタン
合金
Ti-6Al-4V
SUS
304
スーパーステンレス アルミニウム アルミニウム合金
7075
マグネシウム合金
AZ31
ハステロイC  銅  ジルコニウム ガラス
オーステナイト系 フェライト系
原子番号 22 - 26 - - - 13 - - - 29 40 -
原子量 47.9 - 55.8 - - - 27.0 - - - 63.5 91.2 -
結晶構造 HCP<
885℃
<BCC
HCP<
約990℃
<BCC
BCC<
830℃
<FCC
FCC FCC BCC FCC FCC HCP FCC FCC HCP<
863℃
<BCC
非晶質
比重 4.51 4.42
7.9 8.0 8.0 8.0 2.7 2.8 1.8 8.9 8.9 6.5 2.4
溶融点
(℃)
1668 1540-
1650
1530 1400-
1427
1320-
1400
1400 660 476-638 838-905 1305 1083 1852 800
ヤング率
(GPa)
106 113 192 199 204 215 69 71 45 205 117 89 98
ポアソン
0.34 0.30-0.33 0.31 0.29 - - 0.33 0.33 0.35 - 0.34 0.33 0.24
電気抵抗(μΩ-cm,20℃) 47-55 171 9.7 72 90 72 2.7 5.8 9.3 130 1.7 40-54 -
電気伝導度(対Cu) 3.1 1.1 18.0 2.4 1.9 2.4 64.0 30.0 18.5 1.3 100 3.1 -
熱伝導度(W/m℃) 17 7.5 62 16 13 17 203 120 96 12 381 17 1
熱膨係数
(X10-6/℃)
[0~100℃]
8.4 8.8 12 17 16 16 23 23 26 12 17 6 9
比熱(J/kg・K) 520 520 460 500 500 450 880 960 960 1050 390 290 1050
熱容量(J/m3・K) 2.4
×
106
2.3
×
106
3.6
×
106
4.0
×
106
4.0
×
106
3.6
×
106
2.4
×
106
2.7
×
106
1.9
×
106
3.5
×
106
3.5
×
106
1.9
×
106
2.5
×
106

表中の値は代表値です。チタン以外の値を設計等に使用される場合は各素材の製造メーカーに詳細をお問い合わせされるか、または専門書でのご確認をお勧めします。

チタンの特性と用途

金属材料中最大の比強度

特性 具体例
耐食性に優れる 海水には完全耐食
軽い ステンレスの60%の軽さ
熱伸縮し難い ステンレスの約50%の熱膨張率
高い電気抵抗 銅の30倍の電気抵抗で抵抗溶接性に優れる
不燃性 不燃材料として認定(認定番号NM-8596)
意匠性に富む 陽極酸化処理により発色できる
特性 具体例 用途
屋根 鳥居 遮水シート 滑雪板 親水柵 異種金属溶接技術によるチタンライニング モニュメント チタンアート
耐食性に優れる 実用金属建材中で最高の耐食性  
軽い ステンレスの60%の軽さ          
熱を伝えにくい アルミの約8%の熱伝導率でステンレスと同等            
昇温しやすい ステンレスの約60%の熱容量                
熱により伸縮しにくい ステンレスの約50%の熱膨張率で、コンクリート、ガラスと同等          
電気抵抗が高い 銅の約30倍の電気抵抗で抵抗溶接性に優れる              
意匠性に富む 陽極酸化法により発色可能          
高級イメージ        

お問い合わせ先

株式会社 神戸製鋼所 素形材事業部門 チタンユニット
チタン営業部 東京営業室 大阪営業室
チタン工場 技術部

Webからのお問い合わせ