|
バックナンバー > > トピックス > > 2005年 > > 10月
|
|
| |

*トピックスの内容は発表時のものです。販売が既に終了している商品や、組織の変更等、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。 |
米国子会社ミドレックス社が還元鉄プラントの拡張計画を受注 |
 |
2005年10月28日
株式会社神戸製鋼所
神戸製鋼100%子会社のミドレックス社(米国)は、アルゼンチン大手製鉄メーカーのアシンダール社向けミドレックス直接還元鉄プラント拡張計画のエンジニアリングを受注しました。契約範囲は、「リフォーマー設備」拡張に関する設計・施工及び付帯設備の供給などで、契約金額は約2,000万ドルです。
今回の拡張計画は、天然ガスを還元ガスに改質する「リフォーマー設備」の能力増強が中心で、シャフト炉本体は現有設備を活用したまま、鉄鉱石の還元効率をアップさせることで還元鉄の増産を実現するものです。増産幅は+25万トン/年(100万トン/年⇒125万トン/年)で、完成稼動は2007年春の予定です。
アシンダール社は、アルセロール・グループ傘下の一貫製鉄メーカーで、ミドレックス直接還元プラント⇒電炉⇒連続鋳造⇒圧延のプロセスを有しています。主要製造品目は、建設向け線材・棒鋼、溶接管などで、2004年の粗鋼生産量は134万トン(アルゼンチン国内シェア26.3%)です。
世界の直接還元鉄生産量は、鉄鋼需要の逼迫を背景として順調に伸びており、2004年実績では前年比10%増の5,460万トンに達しています。このうち、当社がプロセスオーナーである「ミドレックス直接還元プロセス」は、北米・中南米・旧ソ連地域など天然ガスが産出する地域向きのプロセスで、シェア64%と圧倒的なプレゼンスを誇っています。特に2004年末から2005年初頭にかけて、カタール、オマーン、トリニダード・トバゴなどから7つのプロジェクトを連続受注済みで、現在はエジプト、ロシア、ブラジルなどでの受注獲得に向けて取り組み中です。
ミドレックス社の概要
社名: |
Midrex Technologies, Inc. |
本社: |
米国ノースカロライナ州シャーロット市 |
事業内容: |
直接還元鉄プロセスの開発・販売 |
出資: |
神戸製鋼100% |
|
アシンダール社の概要
社名: |
Acindar Industria Argentina de Aceros S.A. |
本社: |
アルゼンチン ブエノスアイレス市 |
生産量: |
粗鋼140万トン/年(還元鉄100万トン/年) |
主要製品: |
建設向け線材・棒鋼、溶接管、二次加工ワイヤー |
|
|
|