高効率小型水冷インバータスクリュチラーの開発について − ハイエフミニ −
平成15年5月19日
当社はこの度、関西電力株式会社、東京電力株式会社および中部電力株式会社と共同で、ビル空調等に使用する小型冷水発生用冷凍機(チラー)の分野で、業界最高効率のスクリュチラー「ハイエフミニ(冷房能力528kW)」を開発し、10月から販売を開始することといたしました。 スクリュチラーは、冷凍機としてビル空調や工場空調の他、食品加工等のプロセス冷却等に広く用いられています。しかし、通常これらの用途では、80%以下の部分負荷で運転されることが多く、この時の従来機での効率は、100%負荷時の効率より低下するという問題点がありました。また、リニューアルを希望するお客さまから、よりコンパクトにしてほしいという要望が高まっていました。 そこでこの度、市場台数の多い小型スクリュチラーにおいて、出力制御を従来のスライド弁制御からインバータによる回転数制御に変更することで、部分負荷時においても出力100%時の効率を上回る特性を達成できました。また、大型の超高効率スクリュチラーで実績のある高効率冷媒サイクルを採用することで、出力100%時の効率も向上させることができました。さらに、リニューアル需要へのお客さまの要望に応えるために、従来機の熱交換器は大きな鋼板製円筒胴内に冷却管を配置したシェルアンドチューブ型熱交換器を採用していましたが、薄いステンレスプレートを積層したプレート式熱交換器を採用することにより、エレベータ搬入も可能なコンパクト(設置面積2.3m2)、軽量化(重量約2t)を実現いたしました。 本装置の特長は以下のとおりです。
@ランニングコストの30%削減 部分負荷時や冷却水温度変化時の効率が全般に渡って従来機より大幅に向上したため電気代をビル空調など業務用、工場空調など産業用共に30%削減可能。 ACO2排出量の30%削減 528kW機種で業界最高効率COP5.6(※1)を達成。年間のCO2排出量を従来機に比べて30%以上削減可能。 Bリニューアルに最適 設置面積が2.3m2、重量が約2tであり、500kWクラスで業界最小の設置面積と重量。ビルの荷物用エレベータで搬入可能。(4台接続して、2,112kWまでの冷却能力に対応可能) ※1 Coefficient of Performance:COP=冷・暖房能力/消費電力、値が大きいほど省エネ性が高い。 |
機器本体価格は528kW機で2,000万円(従来機の約半分)を予定しており、年間200台以上の販売を目指します。なお、関西電力、東京電力、中部電力と神戸製鋼所は、機器性能のさらなる向上と販売活動の強化に今後も取り組み、「高効率小型水冷インバータスクリュチラー」の全国的な普及をめざしてまいります。 以上 1.
開発機の概要
項目 |
数値 |
冷却能力 |
528KW(150USRT) |
消費電力 |
94KW |
冷媒 |
R407E |
寸法 |
L2m×W1.15m×H1.95m |
法定冷凍トン |
45 |
高圧ガス保安法に基づく手続き |
届出 |
冷凍保安責任者 |
不要 |
2.開発機の性能 3.開発機の外観 4.会社概要
関西電力株式会社
所在地:大阪市北区中之島3丁目3番22号
代表者:藤 洋作
東京電力株式会社
所在地:東京都千代田区内幸町1丁目1番3号
代表者:勝俣 恒久
中部電力株式会社
所在地:名古屋市東区東新町1番地
代表者:川口 文夫
株式会社神戸製鋼所
所在地:兵庫県神戸市中央区脇浜町2丁目10番26号
代表者:水越 浩士 |
|