2003年10月9日 米国アルミ鍛造工場の鍬入れ式開催について 米国で自動車サスペンション用アルミ鍛造部品の製造・販売を計画している合弁会社「コウベ・アルミナム・オートモーティブ・プロダクツ(Kobe Aluminum Automotive Products LLC:以下 KAAP)」社は、現地時間の10月10日に、ケンタッキー州ボーリンググリーン市で、工場建設に向けた鍬入れ式を行います。この式典には、地元からポール・パットン ケンタッキー州知事をはじめ郡や市の関係者、日本から(株)神戸製鋼所水越社長、矢野副社長、大城常務執行役員、三井物産(株)田坂執行役員、豊田通商(株)山内取締役をはじめ、日米両国の関係者が総勢100名程度出席を予定しています。今後、2005年6月の操業開始を目指し、本格的な建設工事に入ります。 北米市場において日米両自動車メーカーは、安全対策や装備充実によって車両重量が増加傾向にありながら、一方で環境規制をクリアするために、軽量化の必要性に迫られています。加えて、日系自動車メーカー各社が購入資材のグローバル調達を推進していることから、部材納入メーカーは日米同時生産に対応出来る現地供給体制の確立が必要となっています。 以上 <補足>
|