65t吊りクローラクレーン『BM700HD』の開発・販売について
1998年10月29日 基礎・土木工事専用ベースマシン 65t吊りクローラクレーン 『BM700HD』の開発・販売について 当社はこのほど、基礎・土木工事などヘビーデューティーな作業向け専用ベースマシンとし て、最大吊り上げ能力65tの全油圧式クローラクレーン『BM700HD』を開発し、11月 1日より販売を開始します。販売価格は8,480万円、販売目標台数は年間20台です。 クローラクレーンの用途は主に、■ビル建築などの建方作業、■プラント建設などにおける 重量物の据付け、そして■土砂掘削などの基礎・土木用途に大別されます。建方や重量物据付 けでは正確につり荷を移動させるためのデリケートな操作性が強く要求されるのに対し、基 礎・土木用途においては*1ハンマグラブや、クラムシェルなどの掘削バケットを装着して連続 掘削作業をするための、力強いラインプルや高いブレーキ力などハードな性能が要求されます。 昨今の基礎・土木工事分野において代表的なものに、ハンマグラブを使って掘削した後、径 Φ1,500~2,000mm、長さ30~50mのコンクリート杭を、*2場所打ちする*3オールケーシング 工法があり、主に65~80tクラスのクローラクレーンがベースマシンとして用いられています。 これらの作業では、掘削バケットの高速降下/高速巻上げというハードな繰り返し作業に対応 する巻上げ力の強さやブレーキの耐久性はもちろん、過密化した都市部の狭隘な環境での作業 を可能にするコンパクトさも要求されています。 当社はこうした現場の動向を踏まえ、基礎・土木工事用クローラクレーンに必要とされる耐 久性、作業性、操作性、安全性、輸送性などヘビーデューティーな作業に求められる諸性能に ついてユーザーニーズを徹底的に調査し、基礎・土木工事専用のベースマシンとなる65t吊ク ローラクレーン『BM700HD』を完成しました。 特にこの『BM700HD』には、ドラム内蔵式の「強制油冷式湿式多板ディスクブレーキ」 を65tクラスで初めて開発・搭載し、強力で安定したブレーキ力を確保するなど、基礎・土木 工事に必要な諸性能を具備させています。(前述したΦ2,000mmのオールケーシング工法に おいては、掘削作業はもちろん、ケーシングジャッキの据付けから資材の荷役作業まで、一連 の作業をひと通り行うことができます。) 今回の開発によって当社の基礎・土木工事専用ベースマシン「BMシリーズ」は、65t吊り から150t吊りまで全4種類となり、ラインナップをより一層充実いたしました。当社は今後 も「マーケットオリエンテッドの発想」をベースに、ますます多様化するユーザーニーズに対 応した商品開発を積極的に進めていく考えです。 〔語句説明〕 * 1ハンマグラブ:オールケーシング工法において用いる掘削用バケット。 * 2場所打ち:既製の杭を使わず、掘削した穴にコンクリートを流し込み、現場において杭を 築造する工法。 * 3オールケーシング工法: 「場所打ち杭工法」の1種。ケーシングジャッキでケーシング (鋼管)を押し込みながらハンマグラブ(掘削用バケット)などでケーシング内を掘削する。 『BM700HD』の主な特長は以下の通りです。 (1)強力で安定したブレーキ力が得られる湿式ディスクブレーキ(クラス初。) 巻上げと自由降下を繰り返し行うハードな掘削作業においても安定したブレーキ力が得ら れる新開発の強制油冷式湿式多板ディスクブレーキを採用しています。合計23枚のディスクで 構成されるブレーキ内部に作動油を循環させることにより、連続作業でのブレーキ温度上昇に よる能力低下を抑えています。またペダル操作は軽くおこなえるので、長時間の掘削作業によ る疲労も軽減できます。 (2)Φ2,000mmケーシング用バケット対応の高ラインプルウインチ 最大ラインプルは80tクラスのクローラクレーンに匹敵する20トン。オールケーシング工 法におけるハンマグラブなどの大型バケットの地切りや、ケーシングの引き抜きを余裕をもっ ておこなうことができます。 (3)Φ26mmワイヤを1層で42mも巻き取れる大容量ドラム ブレーキと減速機をドラムに内蔵することにより、大容量のドラムをコンパクトに配置する ことが可能となりました。ドラム幅はΦ26mmワイヤを22列巻ける617mm。地下30mのハ ンマグラブ掘削も2層目で作業でき、ワイヤロープの寿命を延長します。 (4)主巻・補巻ドラムと同一仕様のサードドラム(オプション) コンパクトな内蔵ウインチと機器レイアウトにより、主巻・補巻と同一仕様のサードドラム を1列に搭載可能としました。多様なアタッチメントへの対応が可能になります。 (5)メンテナンスを軽減 新たに採用された湿式ブレーキは、従来のドラム式ブレーキのようなバンドが無いので、調 整やライニング交換のテマと費用が大幅に節減できます。 また、エンジンのレイアウトは、点検・整備が容易な横置きとしています。 (6)さまざまな環境への配慮 新採用の湿式ブレーキは、従来型ブレーキのようにライニングが露出していないため、アス ベスト粉の飛散による環境汚染と、ブレーキの鳴きによる騒音がありません。 また、行き届いた騒音対策で低騒音型建設機械の新基準値をクリアする105dBを達成してい ます(指定申請中)。エンジンは97年建設省指定の排ガス規制対応型を搭載しています。 『BM700HD』の主要諸元 名称(型式名) BM700HD 最大つり上げ能力 (ton×m)65×4.2 ブーム長さ (m) 12.2~54.9 ジブ長さ (m) 6.1 / 12.2 / 18.3 51.8+補助シーブ 最大ブーム+ジブ長さ(m) 45.7+12.2 42.7+18.3 主巻 m/min 100 / 60・・・* ロープ速度 補巻 m/min 100 / 60・・・* ブーム m/min 65・・・* 作業時質量 ton 69 接地圧 kPa{kgf/cm2} 75 {0.77} ラインプル(最大/定格) kN{tf} 196 / 108 {20 / 11} エンジン定格出力 kW/min-1 {PS/rpm} 184/2,000 {250/2,000} ワイヤーロープ 主巻 mm φ26 補巻 mm φ26 ブーム mm φ16 各ロープ速度はドラム1層目での値です。*印の速度は軽負荷の時の値であり、負荷によ り速度の変動があります。単位は国際単位系のSI単位表示で、{ }内は従来表示です。 主要寸法 キャブ 幅 mm 3,200 地上高 mm 3,200 後端旋回半径 (カウンタウェイト)mm 4,300 クローラ 全長 mm 5,880 全幅(拡張/縮小) mm 4,830 / 3,200 シュー幅 mm 800 以上
ホームへ
ひとつ上のページへ