WHO神戸センタ-の開所式等について
平成8年3月15日
WHO神戸センタ-の開所式等について
先にお知らせしたとおり、平成8年3月17日(日)に世界保健機関健康開発総合研究セ
ンタ-(WHO神戸センタ-)の開所式が行われますが、下記のとおり詳細が決まりまし
たのでお知らせします。
記
1 日 時:平成8年3月17日(日) 16:00から
2 場 所:神戸市中央区港町中町6-1
神戸商工会議所会館3階「神商ホ-ル」
3 次 第
16:00~
あいさつ 中嶋 宏WHO事務局長
歓迎あいさつ 貝原 俊民兵庫県知事、笹山 幸俊神戸市長
祝 辞 厚生大臣(代理)、外務大臣(代理)
センタ-の役割紹介 アンジェイ・ボイチャックWHO神戸センタ-所長
リボンカッティング(神戸商工会議所会館1階エントランスホ-ル)
17:00~
記念レセプション(ホテルゴ-フルリッツ2階「バレンシア」)
4 案内先 1)政府関係者
2)「WHO神戸センタ-を支援する国会議員の会」会員
3)兵庫県議会議員
4)神戸市会議員
5)医療関係者
6)経済界関係者
7)国連機関・在関西領事館関係者 等
(お問い合わせ先)
WHO神戸センタ-協力委員会事務局
TEL:078-303-6222
WHOシンポジウム「都市化とグロ-バル・ヘルス・チャレンジ」について
先にお知らせしたとおり、世界保健機関(WHO)とWHO神戸センタ-協力委員会は
世界保健機関健康開発総合研究センタ-(WHO神戸センタ-)の開所を記念しシンポジ
ウムを開催しますが、その詳細が決まりましたのでお知らせします。
記
1 WHOシンポジウム「都市化とグロ-バル・ヘルス・チャレンジ」の概要
(1)開催趣旨:
健康開発に係わる世界の専門家、研究者などの講演、討議を通じ、都市における今
後の健康政策のあり方を明らかにする。
(2)日 時:平成8年3月18日(月)~20日(水)
(3)場 所:神戸市中央区港島中町6-9-1 神戸国際会議場
(4)主催者:世界保健機関(WHO)・WHO神戸センタ-協力委員会
(5)後 援:外務省、厚生省、兵庫県、神戸市、神戸商工会議所、(社)日本医師会
(社)日本歯科医師会、(社)日本薬剤師会、(社)日本看護協会
(6)参加者:公衆衛生、健康政策、都市問題等の専門家 200名程度
2 シンポジウム閉会後の記者会見
(1)日 時:平成8年3月20日(水)シンポジウム閉会後(午後3時30分頃の予定)
(2)場 所:神戸市中央区港島中町6-9-1 神戸国際会議場(シンポジウムと同じ会場)
(3)出席者(予定):中嶋 宏WHO事務局長、アンジェイ・ボイチャックWHO神戸センタ-所長
馬場 茂明県立成人病センタ-総長(シンポジウム・チェアマン)
(お問い合わせ先)
WHO神戸センタ-協力委員会事務局
TEL:078-303-6222
ホームへ
ひとつ上のページへ