塩素系有機溶剤回収システムの開発・販売について

                                                                                          
                      塩素系有機溶剤回収システムの開発・販売について                      
                                                                                          
        株式会社神戸製鋼所と株式会社東洋製作所は共同で、トリクロロエチレン(*1)等      
      の『塩素系有機溶剤回収システム』を開発し、このほど販売を開始しました。              
                                                                                          
        トリクロロエチレンに代表される『塩素系有機溶剤』は、プレス加工品や各種金属        
      部品の脱脂洗浄用に広く使用されている溶剤の総称で、脱脂洗浄能力には優れている        
      ものの、沸点が比較的高いため(トリクロロエチレンは87℃)洗浄物に付着しやすく、        
      洗浄終了後に乾燥・蒸発して大気中に拡散しやすい性質を持っています。近年、大気汚        
      染に繋がるこれら『塩素系有機溶材』の拡散は、環境保全の観点から世界的に規制が強        
      まってきており、日本国内でも、大気汚染防止法により排出規制が今後強化される見通        
      しです。                                                                              
        今回開発した回収システムは、(1)既設洗浄装置の密閉化、(2)洗浄ワ-クに        
      付着する溶剤の自動搬送乾燥装置、(3)排気ガスからの溶剤を液体で回収する装置        
      、(4)排水中に含有する有機溶剤を規制値以下にする排水処理装置、の4ポイント        
      から構成されています。有機溶剤を回収する心臓部には神戸製鋼が開発したハニカム        
      活性炭を採用、回収システムの(1)・(2)部分を東洋製作所が、(3)・(4)        
      部分を神戸製鋼が設計・製造し、小型化・高効率回収を実現しました。その結果、世        
      界的に最も厳しい規制値である中国・大連市の規制値(総排出量2.5Kg/時間以内、作        
      業環境濃度5ppm以下、排水濃度0.3mmg/l 以下)をクリア-した製品となっています。      
                                                                                          
        本システムの販売窓口は、神戸製鋼、東洋製作所の両社で、すでに中国大連市の日        
      系電気機器メ-カ-向けに5台の受注を獲得しています。今後も規制強化の流れの中        
      で拡大する需要を背景に、国内販売を初め東南アジアや中国向け輸出についても積極        
      的に販売していく考えです。                                                          
                                                                                          
        今回開発した『塩素系有機溶剤回収システム』の特徴は以下の通りです。                
      1.優れた洗浄・乾燥装置                                                            
        ガス化した有機溶剤が大気中に拡散するのを防止するため、洗浄・乾燥装置の密閉        
        度を高めました。また、洗浄・乾燥装置に完全乾燥機能を追加することで、有機溶        
        剤を完全にガス化出来るようになりました。                                          
                                                                                          
      2.高能率な溶剤回収装置                                                            
        有機溶剤回収用に新開発のハニカム活性炭を採用し、98%以上の高効率回収(*2)      
        を実現すると同時に大幅小型化(従来比60%減)で室内設置が可能になりました。        
                                                                                          
      3.排水処理装置も装備                                                              
        有機溶剤で汚染された排水についても、バッキ式小型排水処理装置(*3)によって      
        安全なレベルまで処理します。                                                      
                                                                                          
      (ご参考)                                                                          
      1.システムの概要                                                                  
                                                                                          
        ↑排気浄化空気                                                            
        │                                                                        
        ├─────────────┐                                            
      ┌─┴─────┐      ┌┴─────┐    ┌────┐            
      │溶剤濃縮装置 │      │溶剤回収装置│溶剤含有│バッキ │浄化        
      │活性炭ハニカム├─────→┤活性炭   ├───→┤ 処理炉├┐排        
      │    ロ-タ│溶剤濃縮空気│  ハニカム│ 排水 │    ││水        
      └─┬─────┘      └──┬───┘    └────┘└─        
        ↑溶剤含有空気         │      ┌────┐                
        │               └──────┤溶剤再生│                
        ├───────────────┐ 回収溶剤 │ 装置 │                
        │               │      └──┬─┘                
       ┌┴───────────┬───┴──┐      │回収溶剤            
   洗浄物品│超音波洗浄+溶剤蒸気洗浄│ 熱風乾燥 │      │                    
   ─→─→┼─┐┌─┐┌─┐┌─┐┌┼┐    ┌┼──→───┼─→洗浄物品        
    入口 ├┐│││││││││││││    ││      │   出口          
       ││└┘│└┘│└┘│└┘│└────┘│      │                    
       └┴──┴──┴──┴──┴──────┘      │                    
        トリクロロエチレン  ↑  乾燥装置        │                    
            洗浄装置   │              │                    
                   └──────────────┘                    
                                                                                          
      2.語句説明                                                                        
                                                                                          
        *1:トリクロルエチレン                                                          
          化学式→ Cl CH=CCl 2                                                           
          トリクロロエタンの全廃(オゾン規制)の後の主力脱脂洗浄剤として多く使用さ          
          れており、有害性の高い第一種有機溶剤に指定されている。                            
                                                                                          
        *2:98%の高効率回収
          洗浄中や洗浄後の部品から大気中に放散されていた溶剤を98%の効率で液体とし        
          て回収すること。                                                                
                                                                                          
        *3:バッキ式小型排水処理装置                                                    
          溶剤が含まれた排水中に微細泡状に空気を送り、水分に溶け込んでいる溶剤を放        
          出させて排水の浄化を行う装置。                                                  
                                                                              以上        
                                                                                          


        ホームへ
               ひとつ上のページへ