KTIセミコンダクタ-株西脇工場増設工事竣工式について
1996年9月10日
株神戸製鋼所
テキサス インスツルメンツ社
KTI セミコンダクタ-株
KTIセミコンダクタ-株西脇工場増設工事竣工式について
神戸製鋼所と米国大手半導体メ-カ-であるテキサス インスツルメンツ社(以下
TI社)との半導体製造合弁会社であるKTIセミコンダクタ-株は、同社西脇工場
において、将来の次世代半導体である64メガDRAM(0.35μデザインル-ル)に対応した生産体制
の構築に向けて増設計画(第二期計画)を決め工事を進めてまいりましたが、このほ
ど、関係各位のご協力のもとに無事工事が完了し、明日9月11日、竣工式典を行うこ
ととなりました。
<竣工式スケジュ-ル>
1.日 時 : 1996年9月11日(水) 神 事 10:45~11:30
披露パ-ティ- 12:00~13:30
2.場 所 : 神 事 KTIセミコンダクタ-株西脇工場内
兵庫県西脇市平野町302-2
(Tel.0795-23-6601 )
披露パ-ティ- 西脇ロイヤルホテル
兵庫県西脇市西脇991
(Tel.0795-23-2000 )
3.主な出席者: 兵庫県 知事 貝原 俊民氏
県議会議員 石野 宏造氏
西脇市 市長 石野 重則氏
市議会議長 高瀬 政巳氏
商工会議所会頭 在田 一雄氏
株神戸製鋼所 代表取締役会長 亀高 素吉氏
代表取締役副社長 佐藤 眞住氏
テキサス インスツルメンツ セミコンダクタ-グル-プ副社長 ジ-ン カルロ-ン氏
日本テキサス インスツルメンツ オフィサ- 大倉 伸 氏
オフィサ- 松本 光由氏
KTI セミコンダクタ-株 代表取締役社長 高橋 出雲男氏
他 210名程出席予定
今回の第二期工事は、将来のメモリ-の主力商品である64メガDRAM(0.35μデザインル-ル)
をタ-ゲットに生産体制の増強を図ってきたもので、総投資額は約650億円です。
新工場の立ち上げについては、マ-ケットの動向を慎重に見極めつつ順次行ってい
く考えです。現在、KTIは16メガDRAMを中心に8インチウェハ-で月産1万枚体制と
なっていますが、今回の新工場完成により、最終的な生産能力は合計25,000枚/月と
なる見通しです。また、今回の増設工場完成により、西脇工場は、土地、事務所棟、
ユ-ティリティ等の第一期投資分と合わせて当初計画通りのバランスのとれた半導体
製造工場となります。
現在、半導体DRAM(メモリ-製品)を取り巻く環境は、今年に入ってから製品価格が急
落するなど非常に厳しい状況になっていますが、中期的には64メガDRAMを中心に次世代
パ-ソナル・コンピュ-タ、テレコミュニケ-ション製品、デジタル・ビデオ製品等
のエレクトロニクス製品向けなど需要は着実に増加すると考えられます。こうした中
での今回の第二期工事は、的確な投資タイミングで市場ニ-ズに対応し生産体制の増
強を図ったものです。
KTIは、TIグル-プの中でも、次世代半導体に対応した最先端技術の生産拠点
のひとつとして位置づけられており、'92年春の稼働以来、生産量・歩留りとも順調に
推移するなど、グル-プ内でも高く評価されています。
今後とも、TIグル-プの一員として、また、神戸製鋼の電子・情報ビジネスの中
核として、さらなる生産性・歩留り向上と付加価値の高い製品をベ-スに、積極的な
事業展開を図っていきます。
〔KTIセミコンダクタ-株の概要〕
所 在 地 : 兵庫県西脇市平野町302-2
設 立 : 1990年5月
資 本 金 : 88億円(他に資本準備金88億円)
出資比率 : 株神戸製鋼所75%、TI社25%
社 長 : 高橋 出雲男
従 業 員 : 約660名
事業範囲 : 半導体製造事業
製品種類 : 16メガDRAMなどメモリ-製品及びMOSロジック製品
以上
ホームへ
ひとつ上のページへ