神戸製鋼HOME > 技術・製品情報 > 回転機(非汎用圧縮機) > 圧縮機アフターサービス > 省エネ・CO2削減のお手伝い > レシプロ圧縮機の省エネ対策

レシプロ圧縮機の省エネ対策

レシプロ圧縮機の省エネ対策をお手伝いします。

ガス処理量の最適化

当初計画された圧縮機能力に比べて、必要流量が少ない場合、スピルバック量が増大し、動力を無駄に費やしていることがあります。
圧縮機のガス処理量を小さくすることが省エネ対策となりますが、下記のような方法があります。

  1. シリンダボアを小さくし、圧縮機の行程容積を少なくして、ガス処理量を小さくする。
  2. シリンダクリアランスを大きくして、吸込効率を下げて、圧縮機のガス処理量を小さくする。
    • クリアランスを大きくするには
    • クリアランスの大きなシリンダヘッドに交換する
    • クリアランスポケット付のシリンダヘッドに交換する
  3. 吸込弁アンロード装置を取付けて、シリンダの片側(クランクエンドあるいはヘッドエンド)を無負荷とし、流量削減を可能にする。
  4. 無段階容量調整装置
    • 100~10%範囲のステップレス容量調整装置で、大きな省エネ効果が得られます。
    • 圧縮機モニタリングの外部信号によって吸込弁アンロードに作用している油圧を切ることで吸込弁の閉じるタイミングをコントロールするもので、プロセスにガス流量変動がある場合に有効な省エネシステムです。

無段階容量調整装置

プラスチック弁への交換

プラスチック弁板は、はっ水、はつ油性に富んでおり、固着防止に有効であるため、シリンダ弁の作動安定性が向上し、長寿命化が期待できることから、現在ではプラスチック弁が標準となっています。

さらに、プラスチック弁ではリフトを大きくとれるため、シリンダ弁速を小さくすることで、モルウェイトの比較的に大きいガスにおいては、弁ロスが小さくなり、省エネ効果が得られます。

詳しくは下記までお問い合わせください。

お問い合わせ

株式会社神戸製鋼所 機械事業部門

回転機営業部 サービスグループ

TEL:03-5739-6773
FAX:03-5739-6991

ウェブからのお問い合わせ