神戸製鋼HOME > プレスリリース > 2014年 > 【業界初】製鉄所構内ディーゼル機関車アイドリングストップ化の実現について

プレスリリース

*プレスリリースの内容は発表時のものです。販売が既に終了している商品や、組織の変更等、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

【業界初】製鉄所構内ディーゼル機関車アイドリングストップ化の実現について

2014年1月15日

神鋼物流株式会社
株式会社神戸製鋼所

当社グループの神鋼物流㈱(以下、神鋼物流)は、当社が加古川製鉄所において同社に運行を委託している構内運搬用ディーゼル機関車の「アイドリングストップ化」を実現致しました。これは鉄鋼業界において初めてのことになります。

これにより使用する総燃料消費量を約25%削減し、CO2を約1,100/年、燃料コストを約25百万円/年減らすことが可能となります。

製鉄所においては、製品の運搬には主に軌道による列車が使用されています。加古川製鉄所構内では総延長約62kmの軌道を有しており、常時30台程度のディーゼル機関車が溶銑・溶鋼等の高温状態の溶融物及び鋼材製品・半製品を24時間365日体制で運搬しています。

製鉄所における機関車の運転は、一般的な鉄道での機関車運転と異なり、生産状況によって運行の頻度が大きく変化するため、構内での入れ替えや次の工程までの待ち時間が長くなることが多くあります。神鋼物流が調査を行ったところ、稼働率は平均して約50%という結果が出ています。製鉄所では高温状態の溶融物や製品を輸送するため、エンジン故障等で機関車が動けなくなった場合、生産に重大な影響を及ぼす可能性があることから、待機中でも常にアイドリング状態としていることが普通となっていました。これはCO2の無駄な発生につながり地球温暖化防止の観点から問題であり、加えて燃料価格が上昇傾向にある昨今ではコスト面でも負担が大きくなっているという問題意識がありました。

こうした状況から、神鋼物流では独自でディーゼル機関車の制御系統に改良を施し、業界で初めてアイドリングストップ機能の追加を実現致しました。これまでも鉄道会社でハイブリッド化によるアイドリングストップ化が行われた例はありますが、ディーゼル機関車において自動車と同じ様にエンジンを完全にストップさせる機能は初めてとなります。

今後、当社の他事業所にも展開を図っていく予定にしており、地球温暖化防止に貢献する取組みを続けていきます。

写真1:遠隔制御にて操作中

写真2:エンジン始動操作