|
1 |
(巻頭言) |
21世紀を拓くシミュレーション |
|
|
|
|
佐藤廣士
|
|
2 |
(解説) |
鋳造プロセスシミュレーションの進歩 |
|
|
|
|
仲山公規・中岡威博・坂本浩一・石田 斉
|
|
9 |
(解説) |
材料製品の高品質化を支える塑性加工シミュレーション |
|
|
|
|
前田恭志
|
|
14 |
(解説) |
大型鍛鋼品の製造設計におけるシミュレーションの適用 |
|
|
|
|
香川恭徳・木口三知男・谷和人・於久英一
|
|
19 |
(解説) |
切削加工の数値シミュレーション |
|
|
|
|
尾崎勝彦・赤澤浩一・吉村省二
|
|
23 |
(解説) |
鉄鋼プロセス制御におけるシミュレーション技術 |
|
|
|
|
友近信行・西野 都・村上 晃・西田吉晴・中山万希志
|
|
28 |
(解説) |
素材加工工程における生産計画作成のためのシミュレーション技術 |
|
|
|
|
松田浩一・梅田豊裕
|
|
36 |
(解説) |
鉄鋼材料の材質予測シミュレーション技術 |
|
|
|
|
難波茂信
|
|
40 |
(解説) |
分子シミュレーションによる表面・界面のキャラクタリゼーション |
|
|
|
|
増田 薫・桑原敏幸・清 香織
|
|
|
50 |
(解説) |
ダイナミクスを征するシミュレーション技術 |
|
|
|
|
今西悦二郎・加藤 稔
|
|
58 |
(解説) |
音響数値シミュレーションを用いた静音化の世界 |
|
|
|
|
田中俊光・木下伸一・木村康正・宇津野秀夫・次橋一樹
|
|
64 |
(解説) |
燃焼シミュレーション技術で環境保全に貢献する |
|
|
|
|
須鎗 護・西村 真・秋山勝哉
|
|
69 |
(解説) |
数値流体力学(CFD)が設計者に開く新しい世界 |
|
|
|
|
満田正彦・細川佳之・織田 剛・小林利行・赤松博史・山田 斉
|
|
74 |
(解説) |
無線通信分野における電磁界シミュレーションの活用 |
|
|
|
|
丸山政克・真鍋知多佳
|
|
78 |
(解説) |
最前線のシミュレータを駆使したプラント設計 |
|
|
|
|
服部一三・栗城雄治・森崎計人
|
|
85 |
神戸製鋼技報掲載 シミュレーション関連技術文献一覧(Vol. 41 No.1〜Vol. 51 No.2) |
|
|
|
87 |
家電用アフタコート調プレコート鋼板「コーベ − プレコート ウィンドサーフ」 |
|
|
|
貴答 豊・奥村和生
|
|
87 |
被削性に優れた冷間鍛造用鋼KFCHシリーズ |
|
|
|
染川雅実・鹿礒正人
|
|
88 |
家電用グリーン調達対応プレコート鋼板 「コーベ−プレコートGX」 |
|
|
|
貴答 豊・奥村和生
|
|
88 |
高硬度窒化粉末ハイスKHA3NH |
|
|
|
羽田晋介・杉本公利
|
|
89 |
950N/mm2級高張力鋼用溶接材料 |
|
|
|
杉野 毅
|
|
|
90 |
担体投入型高度処理プロセス「アクアナイト」 |
|
|
|
水口弘幸
|
|
90 |
循環流動層下水汚泥焼却炉 |
|
|
|
吉ケ江武男・矢部幸彦
|
|
|
91 |
ハイブリッドHRBS装置「MB-1010H」 |
|
|
|
福山博文・木村 誠
|
|
|