|
1 |
(巻頭言) |
素形材特集号の発刊にあたって
|
|
|
|
|
木村敏夫
|
|
2 |
(解説) |
当社におけるクランク軸の製造・技術開発の足跡
|
|
|
|
|
久保晴義・森 啓之
|
|
7 |
(論文) |
組立型クランク軸用高強度鋳鋼スロー
|
|
|
|
|
吉田泰正・森 啓之・香川恭徳
|
|
10 |
(論文) |
低速ディーゼル機関用クランク軸の応力計測と実働応力解析
|
|
|
|
|
塙 洋二・ M田 猛・梶原修平・香川恭徳・森 啓之
|
|
13 |
(論文) |
組立型クランク軸用鋳鋼スローの熱間ロール加工法の高度化
|
|
|
|
|
吉田泰正・高橋洋一・久保亮貴
|
|
16 |
(論文) |
鋳鍛鋼品向け自動超音波探傷装置
|
|
|
|
|
岡本 陽・和佐泰宏・鈴木紀生・山路鉄生
|
|
22 |
(論文) |
一体型クランク軸用高強度低合金鋼
|
|
|
|
|
深谷荘吾・藤綱宣之・香川恭徳
|
|
26 |
(論文) |
RR鍛造への数値シミュレーションの適用
|
|
|
|
|
柿本英樹・長田 卓・仲山公規・高橋洋一・高原浩司・森 啓之
|
|
33 |
(技術資料) |
耐スポーリング性に優れたCGLスキンパス圧延用ロール鋼
|
|
|
|
|
藤綱宣之・中嶋宏樹・日野昇一・坪田隆之・中山武典
|
|
37 |
(技術資料) |
低硬度耐摩耗性中間ロール用熱間ダイス鋼
|
|
|
|
|
藤綱宣之・中嶋宏樹・日野昇一
|
|
39 |
(技術資料) |
被削性に優れたプラスチック成型金型用新鋼種
|
|
|
|
|
藤綱宣之・田村史彦・岡本隆志・家口 浩
|
|
42 |
(論文) |
4輪車マフラー用耐熱チタン合金
|
|
|
|
|
屋敷貴司・山本兼司
|
|
48 |
(論文) |
貴金属元素含有チタン合金の酸洗後熱処理による接触抵抗の低減
|
|
|
|
|
佐藤俊樹・阪下真司・屋敷貴司・福田正人
|
|
52 |
(論文) |
航空機エンジン用Ti-6246合金ディスク鍛造品の製造技術
|
|
|
|
|
石外伸也・百田悠介・村上章吾・前田恭志・長田 卓
|
|
57 |
(論文) |
チタン合金VAR鋳塊におけるマクロ偏析予測技術
|
|
|
|
|
横山 弘・三井貴之・石田 斉・仲山公規・草道龍彦
|
|
61 |
(解説) |
チタン合金の切削性改善
|
|
|
|
|
尾崎勝彦・逸見義男・村上昌吾・小野公輔・大山英人
|
|
64 |
(技術資料) |
離型性と流れ性を兼備した黒鉛偏析防止鉄粉 「セグレス®」
|
|
|
|
|
鈴木浩則・西田 智・藤浦貴保・藤澤和久
|
|
68 |
(技術資料) |
粉末冶金用金型潤滑剤塗布装置
|
|
|
|
|
北条啓文・佐藤正昭・関 義和
|
|
72 |
(論文) |
被削性改善添加剤「KSX」
|
|
|
|
|
古田智之・赤城宣明・橋本康宏・田中浩之
|
|
76 |
(技術資料) |
シンタハードニング用合金鋼粉「94FDH」
|
|
|
|
|
鈴木浩則・佐藤正昭・関 義和
|
|
80 |
(論文) |
“Agitating-shoe”による鉄粉充填性の改善
|
|
|
|
|
橋本康宏・関 義和
|
|
83 |
(論文) |
自動車サスペンション用高強度アルミニウム合金
|
|
|
|
|
稲垣佳也・武林慶樹・中井 学
|
|
87 |
(解説) |
航空機用アルミニウム鋳物の動向
|
|
|
|
|
中田 守・北原靖久・畑口宏之
|
|
91 |
(技術資料) |
内面水酸化鉄皮膜付復水器用銅合金管(フェロコチューブ)の品質改善
|
|
|
|
|
石田博文・吉本和彦
|
|
94 |
|
神戸製鋼技報掲載 素形材技術関連文献一覧表 (Vol.49, No.1〜Vol.55, No.2)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
95 |
非常災害時に使える可搬型高速無線システム
|
|
|
|
福本吉人
|
|
96 |
橋梁用高性能570MPa級鋼板「BHS500」
|
|
|
|
大西宏道
|
|
|
97 |
レーザ干渉・光熱変換法による高感度吸光分析技術
|
|
|
|
高橋英二・高松弘行
|
|
97 |
電池ケース用高強度アルミニウム合金Kシリーズ
|
|
|
|
小林一徳・星野晃三
|
|
98 |
熱間鍛造性に優れ時効硬化可能なチタン合金「KS EL-FU」
|
|
|
|
小野公輔・大山英人
|
|
|
|
|