|
1 |
(巻頭言) |
産業機械特集号の発刊にあたって
|
|
|
|
|
楢木一秀
|
|
2 |
(技術資料) |
条鋼のダイレクト圧延技術
|
|
|
|
|
浅野文樹・川口浩志
|
|
7 |
(解説) |
高強度鉄筋棒鋼製造のための高生産性圧延設備
|
|
|
|
|
黒田直行・吉川宗雄
|
|
12 |
(解説) |
最近のステンレス極薄板用圧延設備
|
|
|
|
|
上杉憲一・岡本雅好・宮園太介・片山裕之・井上哲雄・ 平永孝志
|
|
19 |
(論文) |
100MPa級高圧水素試験機の開発
|
|
|
|
|
真鍋康夫・宮下泰秀
|
|
24 |
(解説) |
食品・バイオ分野向け高圧処理装置
|
|
|
|
|
岸 新和
|
|
28 |
(解説) |
当社におけるPVD受託加工事業の概要と適用例
|
|
|
|
|
赤理孝一郎
|
|
32 |
(技術資料) |
ピストンリング用新型AIP装置
|
|
|
|
|
藤井博文
|
|
37 |
(技術資料) |
縦型高分解能RBS分析装置
|
|
|
|
|
牟礼祥一・森 芳一・結城隆裕・足立成人・前原正明・ 一原主税
|
|
42 |
(技術資料) |
小型・高機能ロールツーロールスパッタ装置
|
|
|
|
|
玉垣 浩・瀬川利規・大庭直樹
|
|
47 |
(解説) |
効率的な制御システム構築ツール「Kobenicle®」
|
|
|
|
|
松本泰治・森本光孝・掛林康典・佐藤 隆
|
|
51 |
(技術資料) |
電気加熱タイヤ加硫機
|
|
|
|
|
岡田和人・戸島正剛・村田誠慶
|
|
57 |
(技術資料) |
MIXTRON® BBミキサの4WNロータ
|
|
|
|
|
山田則文
|
|
62 |
(論文) |
超高速画像処理カメラによるタイヤ三次元形状計測装置
|
|
|
|
|
高橋英二・迫田尚和・森本 勉・野中俊克・堀口史郎・ 松下康広
|
|
67 |
(技術資料) |
タイヤ・車両騒音試験機
|
|
|
|
|
猿丸正悟・掛林康典・福田貴之・堀口史郎・住谷敬志・ 木村康正
|
|
74 |
(解説) |
ポリオレフィン用連続混練機及び二軸押出機
|
|
|
|
|
宝谷 晋・黒田好則
|
|
81 |
(技術資料) |
二軸混練押出機HYPERKTX® の混練技術
|
|
|
|
|
笠井重宏・三宅綱一
|
|
86 |
(技術資料) |
多種混在廃棄プラスチックの付加価値リサイクル
|
|
|
|
|
長岡 猛
|
|
92 |
(論文) |
光ファイバ線引装置と線引炉シミュレーション
|
|
|
|
|
若園武彦・福谷和久
|
|
96 |
(論文) |
二軸押出機におけるVCMTセグメントの混練特性
|
|
|
|
|
福谷和久・山田紗矢香
|
|
|
100 |
|
神戸製鋼技報掲載 産業機械関連文献一覧表 (Vol.48, No.1〜Vol.58, No.1)
|
|
|
|
|
|
|
|
101 |
15Cr鋳鉄(エンデュア900)製耐摩耗ライナおよび搬送ロール
|
|
|
|
難波茂信
|
|
102 |
電磁波減衰鋼板「コーベデンジシールド®」 |
|
|
|
平野康雄
|
|
103 |
水噴射式インバータ駆動オイルフリースクリュ空気圧縮機「EmerauDe-Aqua(エメロードアクア)TM」 |
|
|
|
戸塚順一朗・吉村省二
|
|
104 |
鋼製土石流制御工「ブルメタル®」 |
|
|
|
加藤光紀・葛西俊一郎・守山浩史
|
|
|