|
|
|
1 |
(巻頭文) |
コベルコ建機鰍フグローバルエンジニアリング戦略
|
|
|
|
|
岩満裕明
|
|
3 |
(巻頭文) |
コベルコクレーン鰍フグローバル化に向けた技術戦略
|
|
|
|
|
後藤晋司
|
|
5 |
(技術資料) |
「K30Dynamite」現場力の向上を継続・発展させるシステム
|
|
|
|
|
河野太郎・西田吉男
|
|
9 |
(技術資料) |
メインブーム兼用型解体機とその応用
|
|
|
|
|
庭田孝一郎
|
|
14 |
(論文) |
8 t級ハイブリッド油圧ショベルSK80Hの開発
|
|
|
|
|
鹿児島昌之
|
|
|
23 |
(論文) |
プレスシミュレーションを活用した油圧ショベルのガード部品開発効率化
|
|
|
|
|
崎谷慎太郎
|
|
27 |
(論文) |
iNDr冷却システム搭載極低騒音型油圧ショベル
|
|
|
|
|
中島 一・上田員弘・土橋知之・木村康正・山口善三
|
|
32 |
(解説) |
油圧ショベルの低燃費を支えるシミュレーション技術
|
|
|
|
|
今西悦二郎・南條孝夫・筒井 昭
|
|
37 |
(解説) |
油圧ショベルの動的挙動シミュレーション技術
|
|
|
|
|
川端將司・森 辰宗
|
|
41 |
(技術資料) |
クローラクレーンの軽量化による輸送性向上
|
|
|
|
|
前藤鉄兵・市川靖生・小林 豊・宮 英司・山口拓則・濱口裕充
|
|
45 |
(技術資料) |
クローラクレーンの省エネ向上技術
|
|
|
|
|
山縣克己・道田隆治
|
|
49 |
(技術資料) |
大型クローラクレーンたわみ評価技術の高度化
|
|
|
|
|
市川靖生・前藤鉄平・山口拓則・小林 豊・村田朝彦
|
|
53 |
(解説) |
中間4 次排ガス規制対応クローラクレーン「Gシリーズ」に標準装備の遠隔稼働管理システム
|
|
|
|
|
水谷元彦
|
|
58 |
(論文) |
シティークレーンの燃費改善へのアプローチ
|
|
|
|
|
堀 直人・寺坂穣二・小林隆博・菅野直紀
|
|
63 |
(技術資料) |
シティークレーンの電子油圧制御式2軸操舵技術
|
|
|
|
|
下村耕一・森田孝司
|
|
68 |
(論文) |
クレーンの電子制御システムにおける安全性と信頼性の基本概念
|
|
|
|
|
山下俊郎・下村耕一
|
|
73 |
(技術資料) |
シティークレーンのプレス曲げブームにおける高剛性軽量化技術
|
|
|
|
|
中山浩樹
|
|
78 |
(解説) |
クレーン用キャブの強度・剛性・乗心地の評価技術
|
|
|
|
|
朽木聖綱・細井英彰・川端將司・森 辰宗
|
|
82 |
(解説) |
クロ−ラクレーンの騒音低減とヒートバランスのシミュレーション技術
|
|
|
|
|
木下伸一・増田京子・木村康正・朽木聖綱・細井英彰・満田正彦
|
|
87 |
(技術資料) |
クローラクレーンのブーム生産ラインにおける自動溶接工程の改善
|
|
|
|
|
山下俊治・小林俊文・藤原昭喜・西川禎英
|
|
91 |
|
神戸製鋼技報掲載 建設機械関連文献一覧表
(Vol.51, No.1〜Vol.61, No.2)
|
|
|
|
|
|
|
|
92 |
高機能抗菌めっき(KENIFINE®)とその新しい利用技術
|
|
|
|
中山武典・田中敦子
|
|
93 |
小型バイナリー発電システム「マイクロバイナリー」
|
|
|
|
成川 裕
|
|
94 |
中厚板溶接最適ロボット「ARCMANTM−GS」
|
|
|
|
湊 達治・近藤 亮
|
|
95 |
高成形プレコートアルミニウム材KS705
|
|
|
|
服部伸郎・小西晴之
|
|
96 |
電磁成形による軽量な貫通型アルミバンパシステム
|
|
|
|
津吉恒武・橋本成一
|
|
|