灘浜ガーデンバーデンのイベントからスタッフの身近な話題まで、ガー子とバー子が灘浜ガーデンバーデンの家族的な雰囲気を紹介していきます。

ガー子とバー子のおしゃべりコーナー


薄荷(ハッカ)の湯


8月19日(火)は、薄荷(ハッカ)の湯を実施します。

 

ハッカには、覚醒効果があり、神経を鎮静させ眠気やイライラするストレスにも多大な効果が期待出来るそうです。

ぜひ、19日は薄荷の湯をお楽しみ下さい。


 

 

2014-7-25


夏風邪


連日、声にならないヨレヨレの声で受付をしています。

夏風邪をひきました。

 

咳が止まらないのがツライです。

 

お客様も心配してなにかと声をかけて頂き、

「大丈夫?」

「お大事に」

「しょうががいいよ」

「こっそりガムとかアメとかを口の中に置いてたら、イガイガせんですむよ」

「葛根湯がいいよ」

 

「ボクにうつせばいいよ」とまで。

 

温かい言葉に感動しております。

スタッフの優しさにも感謝。

ありがとうございます。

 

夏風邪は、本当に長引きますね。

治るのに1ヶ月、2ヶ月かかったという方もいらっしゃいました。

 

皆さまも、どうかお気をつけ下さいませ。


 

 

2014-7-22


モニタリング?


見慣れない紙が隙間に挟まって、ちょろっとだけ出ていたら人はどうするか・・・。

 

人の真相心理を探る、モニタリングですかね?

 

そりゃ、スルスルと引っ張りますよ。

 

“思てたより長かったやろ”と紙の長さに対するメッセージが書いてありました。

 

くだらなすぎるイタズラに,、まんまと引っかかりました。

もちろん、バー子の仕業です。

 

そのあと交代で入った、アルバイトスタッフのHっちがどうしたのか聞いてみると、、、

残念なことに、気づかず。

いつの間にかどこかにいってしまっていたようです。

 

ただのゴミとでも思って、捨てたのかな。

まぁ、そっちの方が行動としては正解ですよね。

 

 


 

 

2014-7-8


<< 前のページ  最新 141 142 143 144 145 |  最初  次のページ >>


このページのトップへ戻る


KOBELCO © NADAHAMA GARDEN BADEN 2002-2021

炭酸泉ってなに?
お得情報
当館ご利用に当たって