支配人のデスクにある資料が置いてあります。
その資料は、クリアファイルに綴じられている…
とパッと見、誰もが思うはずなんですが、実は、よくよく見ると、ラミネート用(パウチ)のシートなのです。もちろん、ファイルに入れたつもりで、パウチするわけではなく、挟んであるだけ。
今日もまだ、置いてありました。下の写真は左が、クリアファイル、右が、ラミネートです。
よく似てますけど、普通は持った時点で、少なくとも入れようとした時点でおかしい!と思うはずなんですけどね…。
徳島へダイビングに行ってきました。
今回は、前泊入りで朝から潜るぞーと気合の入った、初めてのボートダイビングです!どんぶらこ、どんぶらこと海に出る予定が、波が高いわ風が強いわで大荒れ!
大海原にマグロでも獲りにいくのかと思ってしまいました・・・それでも海の中は、穏やかで、1500年サンゴ礁が見れました☆
アカクラゲがビヨォーンと伸びてて、海の中も春がやってきてます。 人生初の船酔いもしましたが、帰りは足湯で癒され、おうどん食べて復活☆いろんな体験が出来ました♪
今日は、ひなまつりですね。本日ご来館の女性のお客様には、ひなあられのプレゼント♪
バー子とひなまつりの歌の話をしていたら、
♪「おだいりさ~まとおひなさま~
ふーたりならんで すましがお
およめにいらした ねぇさまに
よく似た…なんやったけ?」
バー子「ハンニャ(般若)?」
ガー子「カンジャ(患者)?」バー子「カンジョ(官女)やん!」
というわけで、、、
皆さま、楽しいひなまつりを♪