• 森の童話大賞について
  • 審査結果
  • 受賞者紹介
  • 受賞作品紹介
  • 絵本の使い方
  • おはなしを書く前に
写真1

KOBELCO森の童話大賞に関する、大きなこと小さなこと、色んな事を発信していきます。

2016.07.12 Tuesday

写真1 森の童話大賞HP新コーナー「絵本の使い方」

こんにちは!

KOBELCO森の童話大賞事務局 みやです。

神戸は今日も雨です。

みなさんのところではどうですか?


さて、第4回募集開始のブログの中でも少しふれましたが、

この度KOBELCO森の童話大賞のホームページが、リニューアルしました。

みなさん気付いてくれたかしら?

今日は、新しいメニューの1つ「絵本の使い方」を少しご紹介したいと思います。


このページ、冒頭には「図書館関係者の方や、先生などの学校関係者の方に」と書いていますが、

ぜひ、絵本を読む全ての方に見ていただきたいページです。

特に、「絵本ヒント集」!!

PDFで載っているのは、それぞれの絵本の舞台となった森のこと。

みなさんから応募いただいたおはなしはフィクションなんですが、

絵を描く際には、森の専門家の服部保さんと実際の森を想定して、永田萠さん、Rokoさんは挿画しています。

ヒント集では、その場所、その森の特徴、そこに住む動物やお花など、脇役たちにもスポットを当てています。

このヒント集を見てから、絵本を読むと、また新しい発見があるかも知れませんね。

そのヒントに出てくる動物を図鑑などで詳しく調べると、ますますおはなしの舞台の世界が広がりますね。

        

(※こちらは写真ですが、HPのPDFからだともっとキレイに印刷できます!)


絵本をより深く楽しむ為に、ぜひとも見ていただきたい内容です!


そして、ぜひ、あなたも、森をテーマにしたおはなしを書いてみて下さいね。

みなさんからのご応募、お待ちしております!!

(みや)
▲PAGE TOP
  • トップ|
  • サイトポリシー|
  • お問い合わせ

© KOBELCO森の童話大賞 2013-