• 森の童話大賞について
  • 審査結果
  • 受賞者紹介
  • 受賞作品紹介
  • 絵本の使い方
  • おはなしを書く前に
写真1

KOBELCO森の童話大賞に関する、大きなこと小さなこと、色んな事を発信していきます。

2016.12.16 Friday

写真1 「絵本ができるまで」 その4

こんにちは!

KOBELCO森の童話大賞事務局、みやです。


さぁさぁ!

連載「絵本ができるまで」

先週までは舞台設定の場所の下調べに、資料集め、でしたね。

今日はその4をお伝えします!!!


*********************************


資料集めが終わると、今度は登場キャラクターを設定していきます。


キャラクター設定は、主人公の性格をイメージして決めていきます。

また、この絵本の植物や木々などは、あまりデフォルメしません。

(形を変更しないという事)

その辺は、絵本の種類によって描きわけていきます。


Roko


**************************************


おぉ!!!

遂にRokoさんのイラストが登場です!!!


いっぱいその受賞作品のおはなしを読み込んで、主人公の性格をイメージし、

また、背景もたくさん下調べをしてから、登場する人、そして動物などを書いていくのですね。

この「KOBELCO森の童話大賞」の絵本は「森」をうたっているので、

森についての表現はデフォルメせずに、そのままに近い状態で描く…

なかなか奥が深いですねぇ。


さ!

こうやって、遂に絵が少し明らかになってきました、第4回の作品。

今回Rokoさんが絵を担当するのは、中高生の部金賞作品「森のシャンデリア」です。


この先がますます楽しみになってきました!!!





(みや)
▲PAGE TOP
  • トップ|
  • サイトポリシー|
  • お問い合わせ

© KOBELCO森の童話大賞 2013-