• 森の童話大賞について
  • 審査結果
  • 受賞者紹介
  • 受賞作品紹介
  • 絵本の使い方
  • おはなしを書く前に
写真1

KOBELCO森の童話大賞に関する、大きなこと小さなこと、色んな事を発信していきます。

2022.09.12 Monday

写真1 「KOBELCO森の学校」5時間目はラグビー選手のチャレンジです!

こんにちは!

KOBELCO森の童話大賞事務局、みやです。


さぁ!今日は動画公開のお知らせです。

KOBELCO森の学校5時間目は

「KOBELCOの森で遊ぼう!学ぼう!」イベントでの、

ラグビー選手🏉のチャレンジの模様をピックアップしました。

じゃーん!!

少し遠くからの写真ですが、それでも、ドーンと大きな肩幅、わかりますよね?


KOBELCO神戸スティーラーズの4人

前田 翔 選手

酒木 凜平 選手

松永 貫太 選手

クイントン・マヒナ 選手

が子供たちと一緒にネイチャーゲームを楽しみましたよ!


チャレンジしたのは、前回もご紹介した

NPO法人六甲山の自然を学ぼう会のオリジナルゲーム

「KOBELCOの森にはどんな植物が生えているかな?」です。


KOBELCOの森の中にある27種類の植物が載った資料を手に、

実際に森に入って、その植物を探していく!というものです。

葉っぱや、木の幹を注意深く観察して、資料のヒントと照らし合わせて、

楽しくゲーム感覚で木を探していきます。

制限時間を設けると、一気にゲーム感がアップ!!!

見つけた木の数で競ってもいいですし、

発見難易度によって、ポイント設定もあるので、

そのポイントで競ってもいいですね。

入門編は、この夏の時期に、

秋や冬にチャレンジすると、また葉っぱが変化しているので、さらに上級編になりますね!


さて、この「KOBELCOの森にはどんな植物が生えているかな?」ゲームですが、

六甲山の自然を学ぼう会のHPにて掲載予定です。

ダウンロードが可能になります。

当日予定があって、イベントに参加できなかったお友達、

そして、これから兵庫県立三木山森林公園に行く予定があるお友達、

ぜひともダウンロードして、KOBELCOの森でチャレンジしてみてくださいネ!!


みなさんからの挑戦、お待ちしています!!






(みやでした!!)
▲PAGE TOP
  • トップ|
  • サイトポリシー|
  • お問い合わせ

© KOBELCO森の童話大賞 2013-