KOBELCO森の童話大賞に関する、大きなこと小さなこと、色んな事を発信していきます。
こんにちは!
KOBELCO森の童話大賞事務局、みやです!!
KOBELCO森の童話大賞は「森」をテーマにしたおはなしを募集する、創作童話のコンテストです。
ただの童話じゃなくて、「森」がこの童話大賞の「キモ」なんですね。
でも…「森」ってなぁに?
と、言う事で、今回は服部先生に「森」についてお話しいただきました!!!
日本には、元々3種類の森があって、それは地域、標高と関係してきます。
そして、それぞれの種類によって、生えている植物も違ってくるそうです。
実際に金賞作品が絵本化される際には、日本の、どこか実際の森を舞台に、挿絵が描かれます。
という事は、文章を書くタイミングでも、
大体どこら辺にある森で、どんな特徴がある森か、
そこが書けているととてもいいという事ですね。
さて、あなたはどこの森を舞台に、どんな動植物を登場させておはなしを書きますか??
ちなみに、KOBELCO森の童話大賞のHPでは、
様々な森と植物、そしてそこに住む動物を図で紹介しています!
ぜひ、HPも参考に、おはなしを書いてみてくださいネ!!
今年の応募は、9月4日(水)までです!! ※消印有効
また今年度からWEB応募も開始しました。
そちらも締め切りは同じく9月4日までですが、
ポストの投函に行く手間、また容量オーバー切手不足で戻ってくるのも防げます。
ぜひご利用してみてくださいネ。
※郵送とWEB応募の併用は不可とします
※詳しくはHP森の童話大賞とは|KOBELCO森の童話大賞の下、「応募の決まり」をご確認ください。
みなさんからのご応募、待っていまーす!!