KOBELCO森の童話大賞に関する、大きなこと小さなこと、色んな事を発信していきます。
こんにちは!
KOBELCO森の童話大賞事務局、みやです!
さて、9月4日の消印をもって、
第12回KOBELCO森の童話大賞の応募の受付を終了しました。
今年度は
小学生の部 174件
中高生の部 463件
合計 637件
のご応募を頂戴しました
まずは応募してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!!
じゃじゃーん!!
最後の週に届いた封筒、そして作品たちの一部です。
今年は受け取った封筒を、あわただしく開封しちゃったので、
封筒の写真は少なめになってしまいました。
でも、8月末から応募してくださったみなさんの作品の多くがこの中にあるはず。
本当に、本当にありがとうございました!!
そして、応募してくださったお友達だけではなく、
森の童話大賞を夏休みの課題として紹介してくださった先生、ありがとうございました!
読書感想文とは違う発想力、想像力、表現力が養えるポイントが魅力的だというご意見が多かったです。
そして、やっぱり絵本になるのが素敵!と評価をして頂いた先生もたくさんいらっしゃいました。
文芸部の顧問の先生からも、届きましたよ。
保育士を目指す高校では、絵本のおはなしづくりの体験に童話大賞を活用いただいたそうです。
チラシ等を配布、掲示くださいました、学校・図書館・環境施設の方、
そしてもちろん、お子さんに勧めてくださったり、発送のお手伝いをくださった保護者の方々、
他、この童話大賞に関わってくださった、すべてのみなさまに。
今年度も本当にありがとうございましたッ!!!!