KOBELCO森の童話大賞に関する、大きなこと小さなこと、色んな事を発信していきます。
こんにちは!
KOBELCO森の童話大賞事務局、みやです!
8月に入りましたネ!
今日は7月26日に開催されました「KOBELCOの森で遊ぼう!学ぼう!」のご報告です!
じゃーーーん!
まずは「KOBELCOの森」の看板前で、ネイチャーゲーム頑張るぞ!の集合写真から。
スペシャルゲストとしてコベルコ神戸スティラーズから
シオネ・シメ・マウ選手 そして タリロトゥ・ファカトゥロロ選手 も参加してくださいました!
最初は、NPO六甲山の自然を学ぼう会オリジナルネイチャーゲーム。
「KOBELCOの森にはどんな木が生えているの??」
配られたヒントを頼りに、葉っぱを集めながら、その木の名前を当てていくゲームです。
葉っぱの形や大きさ、それから木の幹まで、注意深く観察しながら、集めていきます!
手が届かない高いところの葉っぱは、ラグビー選手に手伝ってもらいましたよ!
みなさん、夢中になって時間ぎりぎりまで葉っぱを集めていました。
ゲーム終了の合図の後、NPOの先生に採点してもらい、点数を競います!!
みなさん、点数順に、それぞれに商品をGet!
おめでとうーーーーーー!!
そしてそして、楽しく集めた葉っぱであっという間に「森アルバム」が完成!
夏休みの自由研究としても使えますね!
この後は、第12回KOBELCO森の童話大賞金賞絵本の朗読とその森の解説。
木蔭でクールダウンしながら、
今回は当時小学3年生のお友達が書いた「森の景色屋」を堪能しました。
イベントのプログラムが終了した最後には、
広場に移動して、「ラグビーボールに触れてみよう!」と体験会も実施🏉
参加してくださったみなさん、ありがとうございました!!
今回はタイミングや場所の問題で参加できなかったみなさんも、
この夏休み、少し近くの森に出かけてみませんか?
そしてそして!
その森での体験をぜひぜひ、アナタだけの物語にして、
KOBELCO森の童話大賞にもご応募してくださいネ!!
みなさんからのご応募、お待ちしておりますッ!!