|
|
|
1 |
(巻頭言) |
素形材特集号の発刊にあたって
|
|
|
|
|
山口育廣
|
|
2 |
(論文) |
鍛伸加工における工程設計技術
|
|
|
|
|
柿本英樹・高森秀樹・高橋洋一・吉田鷹志
|
|
9 |
(論文) |
フェーズフィールド法によるデンドライト形態予測による透過率評価
|
|
|
|
|
石田 斉・棗 千修・大笹憲一
|
|
15 |
(技術資料) |
新ESRによる高品位ロール製造技術
|
|
|
|
|
佐藤 潤・岩永浩司・富岡 篤・西口克茂・中嶋宏樹・ 石田 斉
|
|
20 |
(技術資料) |
大形鍛鋼品へのポリマー焼入れの適用
|
|
|
|
|
石山 治・松本 修・高橋 功・藤田寿夫
|
|
24 |
(技術資料) |
組合せ荷重下にある組立型クランク軸のフィレット冷間ロール加工による疲労強度向上効果の予測
|
|
|
|
|
松田真理子・大月英士・梶原修平・塙 洋二・ M田 猛
|
|
29 |
(論文) |
熱処理によるAuコーティングチタンセパレータの導電性向上
|
|
|
|
|
佐藤俊樹・鈴木 順
|
|
33 |
(論文) |
Ti-Fe合金のプレス成形性に及ぼす組織形態の影響
|
|
|
|
|
工藤 健・村上昌吾・逸見義男
|
|
37 |
(論文) |
Fe,Cを含有するα-β型チタン合金の被削性および熱間加工性に及ぼす合金元素の影響
|
|
|
|
|
村上昌吾・尾崎勝彦・小野公輔・逸見義男
|
|
42 |
(技術資料) |
マフラー用耐熱廉価合金KS Ti-0.9SAの諸特性
|
|
|
|
|
多田宏一郎・逸見義男
|
|
46 |
(技術資料) |
プレス成形性に優れた潤滑プレコートチタン板
|
|
|
|
|
藤田晧久・逸見義男・中元忠繁・山本佳代
|
|
50 |
(技術資料) |
KS Ti-9の異方性改善技術
|
|
|
|
|
逸見義男・多田宏一郎
|
|
55 |
(技術資料) |
チタン合金鍛造品の品質安定化のための鍛造設備の自動制御化
|
|
|
|
|
百田悠介・荒木重臣・小島壮一郎・石外伸也・ 森川裕文・竹内俊二郎
|
|
60 |
(論文) |
微細凹凸面を有するチタン製プレート式蒸発器におけるアンモニアの沸騰熱伝達促進
|
|
|
|
|
岡本明夫・有馬博史・池上康之
|
|
66 |
(技術資料) |
引張強さ600MPa級焼結材料「44FH30」
|
|
|
|
|
吉田眞規・古田智之・澤山哲也・佐藤正昭
|
|
70 |
(論文) |
高密度セグレス®
|
|
|
|
|
鈴木浩則・西田 智・藤浦貴保
|
|
75 |
(技術資料) |
MnSプレアロイ型快削鋼粉と酸化物添加型快削鋼粉による被削性改善
|
|
|
|
|
田中浩之・古田智之・谷口祐司
|
|
79 |
(技術資料) |
低鉄損圧粉磁心用粉末
|
|
|
|
|
北条啓文・赤城宣明・澤山哲也・三谷宏幸
|
|
84 |
(論文) |
アルミ鍛造サスペンション部材設計への最適化技術の適用
|
|
|
|
|
細井寛哲・橋村 徹・泉 耕一郎・中村 元・阪本正悟
|
|
90 |
|
神戸製鋼技報掲載 素形材関連文献一覧表
(Vol.49, No.3〜Vol.60, No.1)
|
|
|
|
|
|
|
|
93 |
超純水中極微量ナトリウムイオンの連続モニタリング技術
|
|
|
|
高橋英二・甘中将人・片山 亮
|
|
94 |
海洋油田掘削基地向け小型・高性能ハイブリッドガス圧縮機
|
|
|
|
栗岡義紀・天野靖士・横山 健
|
|
|