• 森の童話大賞について
  • 審査結果
  • 受賞者紹介
  • 受賞作品紹介
  • 絵本の使い方
  • おはなしを書く前に
写真1

KOBELCO森の童話大賞に関する、大きなこと小さなこと、色んな事を発信していきます。

2015.08.06 Thursday

写真1 童話大賞コラボイベント「森であそぼう」レポート!

こんにちは!

少しごぶさたしてしまいました。

KOBELCO森の童話大賞事務局、みやです。

 

さてさて、以前のブログでご紹介した、NPO主催のイベント「森であそぼう」が、

8/1(土)三木市にある「KOBELCOの森」で開催されました。

最高気温が34.5度と、すんごい暑い中、参加してくださったみなさんは、元気いっぱい森であそんでいました!

 

「私はだれでしょう」

「動物交差点」

「フィールドビンゴ」

「カモフラージュ」

午前中にしたネイチャーゲームの数々。

このネーミングだけでも、とってもとっても興味がわきますよね???

お昼ご飯を食べた後には、木に聴診器を当てて「木の鼓動」を聞く体験も。

どんな音がするかって???

ごめんなさい!私では、文字で上手な表現ができません!

参加した方だけのお楽しみ?!と言う事で・・・

その後、森の地面に腹ばいになって、虫眼鏡で虫たちを観察する「ミクロハイク」。

そして、最後は「サウンドマップ」。

森の中に座り、おしゃべり禁止!でも、森の中の色んな音を聞く体験をして、コラボイベントは終了!!!

 

  

 

みなさん、体全体を使って、森を体感してくださいました。

これで、「森」をもっと身近に感じてもらって、森のおはなしづくりに活かしてもらえたら、とっても嬉しく思います。

 

来て下さったみなさん、どうもありがとう!

そして、残念ながら定員オーバーとなり、お断りしてしまった方々、本当にごめんなさい!!

来年も、、、頑張って企画しますので、その時には、ぜひ来て下さいネ!!

 

また、こちらのHPでも、正式な活動レポートを出す予定にしていますので、

興味がある方は、また見てみてくださいネ。

 

 

 

(みや)
▲PAGE TOP
  • トップ|
  • サイトポリシー|
  • お問い合わせ

© KOBELCO森の童話大賞 2013-