灘浜ガーデンバーデンのイベントからスタッフの身近な話題まで、ガー子とバー子が灘浜ガーデンバーデンの家族的な雰囲気を紹介していきます。

ガー子とバー子のおしゃべりコーナー


加古川マラソン


12月23日(月・祝)

第25回加古川マラソン記念大会に参加してきました。

記録:3時間16分33秒(グロス:3時間17分00秒)

 

自己ベストを更新出来ました。

 

今回からタイム別に整列することになり、召集時間が早くなりました。

以前は、フラッと並んでスタートだったのに。

 

待つこと20分、パンッと突然の音。

あ、カウントダウンとかないんだ・・・とスタート。

 

とりあえず10キロの折り返しを目指す。

風もなく、天気もいい。

 

10キロあたりから給水を取り始める。

 

次の高砂の折り返し23キロ地点を目指す。

途中からペースが上がっているのがわかる。

 

近くにいた人が「いいペースですね。目標は?」と声をかけてくる。

「3時間20分くらいです。」

「十分いけますよ。」と時計を見てくれる。

「あんまり上げると後半バテますよ。」とアドバイスまでしてくれる。

 

後半バテることは見込んだ上で、少しペースを上げてみる。

このまま走れると思うペースに任せよう。

 

そして、28キロあたりからペースが落ちる。

 

次の折り返しの橋を渡れば、あと8キロ。

風が冷たい。

 

応援の数が増えゴールも近い。

いよいよ、ゴールゲートが見えてきた。

ゴール後、「入賞ですから、表彰式に出てくださいね。」と声がかかる。

高校生からタオルが掛けられ、ドリンクを受け取る。

 

そんなわけで、年齢別の2位の表彰台に上がりました。

一般の女子の部では、6位だったようです。

 

今年1年の良い走り納めが出来ました。


加古川マラソン  

 

2013-12-24


クリスマス


23日(月・祝)~25日(水)までクリスマスお楽しみクジを実施しています。

今年のクリスマスグッズは、D賞はクリスマスデザインのプレートとE賞はBOXティッシュです。

 

お客様のUさんから「代わりに引いて。」

と言われ、クジを引きました。

 

C賞のタオルでした。


 

 

2013-12-24


マラソン


ノエビアスタジアム、略してノエスタ。

気軽に参加できる大会がないかと思い、見つけた大会がここで11月30日にありました。

 

親子1km、5km、10km、ハーフ、リレーハーフマラソンがあり、10kmに参加しました。

1周1kmの周回コース。

 

親子マラソンはほのぼのした雰囲気、5kmは高校か大学のクラブの参加で元気な様子を芝生でストレッチしながら眺めてました。

 

そして10kmのスタート。

男女合わせても50人くらいの参加者。

 

女の人は誰も前に出ない。男の人が、5、6人前に出た様子でスタートしました。

周回毎に、女性トップのガー子さんです、とかラップとか応援の言葉がマイクを通して聞こえるけど、最初の数周は、あの人あんなペースで最後まで大丈夫?といった感じ。

自分でも思う、こんなペース、練習でも走ったことない。

 

それでも周回毎にペースは上がっているみたい。

 

150mの上り坂を越えるたび、前の人を追い抜くたびに、ホッとする。

 

あと4周くらいで、前の男性がなかなか追い抜けない。

ラスト2周で、やっと抜けた。

 

そのあと、男性のトップに抜かれ、そのゴールを100m先で見てからの、ラスト1周。私ももうすぐだ。

 

女子の部、1位。

男女総合でも、3位。

 

ささやかな表彰式を体験しました。

小さな大会だったけど、入賞できてよかったです。


 

 

2013-12-1


<< 前のページ  最新 161 162 163 164 165 |  最初  次のページ >>


このページのトップへ戻る


KOBELCO © NADAHAMA GARDEN BADEN 2002-2021

炭酸泉ってなに?
お得情報
当館ご利用に当たって