灘浜ガーデンバーデンのイベントからスタッフの身近な話題まで、ガー子とバー子が灘浜ガーデンバーデンの家族的な雰囲気を紹介していきます。

ガー子とバー子のおしゃべりコーナー


8月


自動ドアが開く度、ミンミンと聞こえて、お客様が来られたことを教えてくれてます。

セミは、孵化後7年間も土の中にいると知って驚きました。

 

7月は少しずつ調子も上がってきていて、1回に走れる距離が伸び、久々に月間300kmを超えました。

改めて、走ることにおいてヘモグロビンの役割の大きさを実感します。

 

よし、今日から走ろう!と決めたマラソン記念日があるわけではないのですが、なんとなく始めたマラソンもそろそろ3年が経ちました。

走ることへの楽しさは増加の一方で、まだまだ記録も伸ばしたい。

この夏を乗り切ればきっと結果もついてくるはず。

そんな8月にしようと思います。

 

 

 

 

 


 

 

2013-8-1


スペアミントの湯


7月も今日で終わりですね。

 

ガーデンバーデンでは、初の試み“スペアミントの湯”を、8月20日(火)に実施します。

お試し用をもらったので、試してみました。

イメージするミントの香りとは少し違いましたが、スッキリとした香りが漂い、入浴後はサッパリとした気分に。

 

8月も暑さに負けず、乗り切りましょう♪

 


 

 

2013-7-31


柚もなか

柚もなか

Uさんからお孫さんとの旅行のお土産が置いてありました。

 

ガー子は事務所Sさんの行動を想像しました。

きっと包装紙を捨ててしまうと何か分からないだろうなぁ→そうだ!包装紙を貼り付けとこう。

あ、しまった!肝心の柚のところを切り忘れた!→書いとこう。

 

このちょっと雑な包装紙の切り方とか柚を書いてくれてたとこが面白くて、

横で写真をこっそり撮るガー子に、

もっとキレイに書いとけばよかったと嘆く事務所Sさん。

お陰でさらにステキなお土産になったような気がします♪

 

Uさん、いつもありがとうございます。 


 

 

2013-7-24


<< 前のページ  最新 181 182 183 184 185 |  最初  次のページ >>


このページのトップへ戻る


KOBELCO © NADAHAMA GARDEN BADEN 2002-2021

炭酸泉ってなに?
お得情報
当館ご利用に当たって