灘浜ガーデンバーデンのイベントからスタッフの身近な話題まで、ガー子とバー子が灘浜ガーデンバーデンの家族的な雰囲気を紹介していきます。

ガー子とバー子のおしゃべりコーナー


未来


ガー子の大学の後輩で、現在4回生のアルバイトスタッフ。

学校の先生になりたくて、この夏、教員採用試験を受けました。

 

第一希望の神戸市は、残念ながら叶わなかったけれど、岡山県と川崎市に合格。

 

第一希望を貫いてまた来年頑張るか、目の前にある“先生”の夢を叶えるか、迷いに迷って、「決めました!」の報告。

 

岡山県の先生になるそうです!

 

今は不安がいっぱいだけど、とりあえず3年がんばっていこう。

 

 

また、“社長”になる夢をもっているアルバイトスタッフが、今月いっぱいでガーデンバーデンを卒業☆

 

学生は、秘めたるパワーと希望に満ちてるなぁ。

 

 

そして、10月ももう後半かぁと嘆く、ガー子。

 

 

 


 

 

2012-10-19


4万人目


2012年4月からのご来館者数が4万人目を達成しました。

 

今朝の時点で、あと68人。

 

「お昼くらいかなぁ。」

「誰になるんやろね。」

 

アルバイトスタッフと予想しながら、待ちました。

いよいよ、あと1人。

 

自動ドアの向こう側から、ガー子たちは「今か、今か」と覗きこんでましたよ。

 

見慣れたお顔が現れたので「あっ!Kさんや。Kさん!」と叫び、自動ドアが開くとともに、拍手と歓声でお迎えしたので、ひどくびっくりされました。

 

ロビーにいらっしゃたお客様たちを巻き込んで一緒に記念撮影。

写真は、地下ホールでご覧ください。

 

「4万人目になり幸運です。」とコメントを頂きました。

 

4万人目達成は、皆さまのご来館の積み重ね。

本当にありがとうございます。

次は、5万人目へ向けてスタートしています。

 

 

 

 


 

 

2012-10-11


150万人目


灘浜3兄弟をご存知でしょうか?

 

神戸製鋼所が運営する地域交流施設、

 

長兄:灘浜スポーツゾーン(2002年~リニューアルオープン)

次男坊:灘浜ガーデンバーデン(2002年~)

末っ子:灘浜サイエンススクエア(2004年~)

 

を合わせて3兄弟と呼んでます。

 

2002年からの地域交流施設としてのご来館者数の合計が、150万人を突破しました。

 

感謝を込めて、8日(日・祝)にご来館のお客様にタオルの記念品をお渡ししました。

 

これからも末永く、3兄弟をよろしくお願い致します。

 

 

 


 

 

2012-10-8


<< 前のページ  最新 216 217 218 219 220 |  最初  次のページ >>


このページのトップへ戻る


KOBELCO © NADAHAMA GARDEN BADEN 2002-2021

炭酸泉ってなに?
お得情報
当館ご利用に当たって