灘浜ガーデンバーデンのイベントからスタッフの身近な話題まで、ガー子とバー子が灘浜ガーデンバーデンの家族的な雰囲気を紹介していきます。

ガー子とバー子のおしゃべりコーナー


走ることについて


11月頃から走り始めて、月間100kmを目標にしてましたが、

42km・70km・72km・・・と、この3ヶ月達成出来てませんでした。

 

そろそろ、達成しなきゃなぁ…と思い、2月なかなかのハイペースで15~20km走ってたら、1週間で50kmをクリア☆



ところが、右足太ももに異変が・・・。どうやら肉離れのよう。


無理は禁物ですね。当分安静にしときます。


ある小説家が走ることについて書き留めた本があります。

興味深いです。いつかウルトラマラソンに挑戦したいなぁ。

なぜ、走るのか・・・


たまたま、走ることが自分にあっていたからでしょうね。

そして、逃げ足だけは速くなりたいと思うからです☆

 


 


 

 

2010-2-7


節分

福豆

今日は、節分です。

 

ガーデンバーデンでは、ご来館の方に福豆のプレゼント☆

82歳の元気いっぱいのお客様にお渡ししたら、「年の数だけあるかなー」と!


数えてみたら、54粒しかありませんでした…。




今日は、福豆、恵方巻き、いわしなど食べて無病息災、福をたくさん呼び込みましょう♪


 

 

2010-2-3


支配人と事務所Sさん


ある日、支配人と事務所Sさんが会話をしていました。

支配人にTELが入り、話は一旦中断。

さて、再開…と思ったら、

支配人:「あれ、さっき何話してたんだっけ?」※支配人は関東出身です。

事務所Sさん:「えっ??何でしたっけ?????」

2人:「う~ん・・・・・・。」


ガー子:「サイエンス用のチラシですよ。」

2人:「そーだ、そーだ!」

   「そーや、そーや!」

と、再開し始めました。



もちろん、ガー子は2人の会話に入ってないですよ。

パソコンとにらめっこしていましたから。



事務所スタッフ(特にSさん)は、「あれ、あれ、あれやん!」と“あれ”がよく飛び交い、会話が成立します。

そして「何しに来たっけ?」と立ち止まり、同じ場所に一旦戻ってみる・・・なんてことは日常茶飯事。

そんな姿を見て、ガー子が“にやり”と笑い、事務所Sさんは「シマッタ!!」という顔をします。

 

案の定、書かせて頂きました♪







 


 

 

2010-2-1


<< 前のページ  最新 316 317 318 319 320 |  最初  次のページ >>


このページのトップへ戻る


KOBELCO © NADAHAMA GARDEN BADEN 2002-2021

炭酸泉ってなに?
お得情報
当館ご利用に当たって