KOBELCO森の童話大賞に関する、大きなこと小さなこと、色んな事を発信していきます。
こんにちは!
KOBELCO森の童話大賞事務局、みやです!
さて、さて!
今年も開催します!
「KOBELCOの森で遊ぼう!学ぼう!!」
兵庫県立三木山森林公園内KOBELCOの森で、
森のプロフェッショナルと一緒に楽しみながら森を学べるイベントです。
このイベントのとってもおススメポイント、
まず、その①
ネイチャーゲームの「KOBELCOの森にはどんな木があるのかな?」は、
葉っぱをゲーム感覚で探し(これ、お子さんたちいつも夢中になってます!)、
当日配られたファイルに集めていくと、、、「KOBELCOの森アルバム」の完成!!
→→→あっという間に、夏休みの自由研究が完成するんです!!
そして、その②
童話大賞の書き方のヒントもご紹介予定です!
昨年度このイベントを体験したお友達が、特別賞を受賞しました!
やっぱり森での体験って、おはなしづくりに役立つんですよネ!
YouTube動画でおはなしを作るうえでの三箇条を公開していますが、
その辺りも、このイベント内でご紹介予定です!
そして、そして!その③
今年もコベルコ神戸スティラーズから、ラグビー選手が遊びに来てくれますよ!!!
プログラムの最後には、ラグビーボールを使った体験会も実施予定。
そんな盛りだくさんな、イベントに、ぜひお越しください!!!
日時:2025年7月26日(土) ※雨天時は7月27日(日)に順延
10~12時
場所:三木山森林公園 KOBELCOの森
対象:小学生(保護者同伴)
参加方法:事前予約制 (QRからお申込みください)
ちなみに、公式動画チャンネル(YouTube)では、
昨年度のイベントの模様も公開中です!!
ぜひご覧くださいネ!
こんにちは!
KOBELCO森の童話大賞事務局、みやです!
さて、第13回が始まって、あれを書こうこれを書こうと思っていた本日、応募作品第1号が到着しました!!
わーーーーい!!!
他のネタなんてふっとんじゃった!
毎年、応募開始されると「今年はどれぐらい来るかな?」「どんなおはなしに出会えるかな?」とワクワクドキドキするんです!
なので、本当第1号は特別!格別!
ありがとう!あなたが第1号ですよ。
このBlogを見ていてくれたら嬉しいな。
いただいた作品は、受付作業を経て、審査へ回って行きます。
もちろん、第13回はまだまだ始まったばかり!
皆さんからのご応募、お待ちしております!!
こんにちは!
KOBELCO森の童話大賞事務局、みやです!
今年もKOBELCO森の童話大賞が始まりました!
HP も新しくなりましたよ!
いつも、このHPのトップは、最新の絵本のイラストから作られています。
そう、このイラストたちは、第12回の絵本の一部なんです。
登場するキャラクターをよくよく見ていると、
え?どんな話?何が出てくるの?!とワクワクしませんか??
おはなしを今すぐ知りたい方は、童話大賞HPでも絵本を紹介していますので、ご覧くださいネ。
実物の絵本が良いわ、という方。
今、発送作業中です!
じゃじゃ~~~~~~~~ん!!!!
圧巻の絵本たち!!!
後援自治体が所管する、学校・図書館に向けて、準備中ですので、もう少しお待ちくださいネ。
さぁ!今年も募集開始となりました!
こちらのBlogにて、また公式動画チャンネル(YouTube)の方でも順次情報を公開していきますので、
ぜひぜひ、チェックしてくださいネ!!!