KOBELCO森の童話大賞に関する、大きなこと小さなこと、色んな事を発信していきます。
こんにちは!
KOBELCO森の童話大賞事務局、みやです!
さて!さて!
本日今年度の応募第1号が到着しました!!!
その数なんと41件!!
そう、今年の第1号の応募は、高校からの団体応募です!
授業で取り扱ってくださったのかしら?
嬉しい!
そして、みなさん、しっかりと「作品の舞台」の森も書いてくださっています。
ありがとう!!
みなさんが、おはなしを書く時にどんな森を頭に思い浮かべていたのか、
イメージを膨らませながら、私たちもおはなしを読ませていただきますね!
まずは、今年も森の童話大賞が始まった!と、わくわくしながら登録作業を進めます。
もちろん、まだまだ童話大賞の夏は始まったばかり!!
あなたも、「森」のおはなし、書いてみませんか?
みなさんからの、ご応募、お待ちしております!!
こんにちは!
KOBELCO森の童話大賞事務局、みやです。
さて!今年度2024年度、第12回KOBELCO森の童話大賞が、6月5日からスタートしました!!!
HPも今年のチラシに合わせて、更新されましたね!!
とてもかわいいイラストですよネ。
これ第11回の絵本なんですよ。
こちらは、絵本の発送作業の様子です。
じゃーん!!すごい冊数ですよネ!
絵本はチラシとともに、後援自治体が所管する学校・図書館に順次お送りします。
学校や図書館で借りれるようになるのはまだ少し先かな?
また住んでいる所が後援自治体に入ってないわという方も、
HPで本文を、またYouTubeでは全ページの絵も楽しめます!
それぞれの作品については、改めてこちらのBlogでも、紹介していきますが、
まずは、第12回スタートのご連絡をみなさまに。
さぁ!応募の準備はいいですか?
五感を使って「森」を体験し、その経験や学びを、おはなしに。
今のアナタの自由な発想力も総動員して、おはなしに。
リアルとファンタジー。
このコンテストは少し難しいんですが、それでも、
こんなカワイイ絵本ができあがる!
それをイメージして、ぜひ、楽しく自由に、おはなしを書いてくださいネ!!
みなさんから、ご応募、楽しみに待っていまーす!!
こんにちは!
KOBELCO森の童話大賞事務局、みやです!
さて、9月5日の消印をもって、
第11回KOBELCO森の童話大賞の応募の受付を終了しました。
今年度は、
小学生の部 238件
中高生の部 331件
合計569件
の応募を頂戴しました。
まずは応募をしてくださった皆さん、ありがとうございました!
じゃじゃーん!!!
最後の週だけでもこの量!!
これでも届いたほんの一部なんですよ!
あなたの封筒、ありましたか??
そして、応募してくだったお友達だけではなく、
童話大賞を夏休みの課題等で子どもたちに勧めてくださった先生方、
こんなコンテストがあるよとお子さんにお声がけしてくださった保護者さん、
チラシ等を配布頂きました、学校・図書館・公園施設の方々、
森の童話大賞に関わってくださった、すべての皆さまに、まずは感謝の気持ちをお伝えします!!
今年度も本当にありがとうございましたッ!!!!
早々に審査が始まった第11回。
さて、今年度はどんな作品が選ばれるのか?!
私たちもドキドキ、とっても楽しみです!!
11月上旬には、受賞作品の発表をしますので、
それまで、応募してくださった皆さん、ワクワクドキドキでお待ちくださいネ!!