KOBELCO森の童話大賞に関する、大きなこと小さなこと、色んな事を発信していきます。
こんにちは。
KOBELCO森の童話大賞事務局、みやです。
さてさて。
9月になりました。
新学期が始まりましたね!!
今年の夏休みはどうでしたか?
夏休みの宿題の中に、童話大賞はありましたか?
学校の宿題に入ってたから書いたよ!というあなた。
ありがとう!
そろそろ学校からの応募が届き始めていますよ!!
そして、学校の宿題にはなかったけれど、
だからこそ、夏休みの宿題が終わった今、やってみようと思っているあなた。
そうそう!
まだ応募締め切りまで1週間あります。
ぜひぜひ、書いてみてくださいね。
応募の締め切りは9月10日(火)消印有効!!
みなさんからの、ご応募お待ちしておりまーす!!
こんにちは。
KOBELCO森の童話大賞事務局、みやです。
さてさてさてッ!
なんと!なんと!!
昨日、第7回の応募第1号が届きました!!!
早い!!
応募開始2日目に届いたのは、初めてじゃないかしら??
第7回が始まるのを待ってくれてたのかな?と思うと、
本当にうれしく思います!!
このBlogを見てくれているかな?
あなたが第1号でしたよ!!
ご応募、本当にありがとう!!!
こんにちは。
KOBELCO森の童話大賞事務局、みやです!
さて!今年度も始まりました!
KOBELCO森の童話大賞!!!
先週から出来上がったチラシを、絵本と一緒に送る作業をしておりました。
これはほんの一部。
たくさんの絵本とチラシ。
これらが皆さんの手元に行く時を想像すると、ワクワクしますね。
ぜひ、絵本は手に取ってみてくださいね。
今年は、例年とちょっと違うんですよ。
何がどう違うのか…
絵本に同封している「ヒント集」にその違いも載せてますので、ぜひ読んでくださいね。
(童話大賞のHP「絵本の使い方」の中にも「ヒント集」があります。
ぜひご覧ください!)
今年も新たな「森」の発見があるはずです!!
さぁ、あなたも、ぜひ「森」をテーマにしたおはなしを書いてみませんか??
皆さんからのご応募、お待ちしております。