製品・技術
展示会
「人とくるまのテクノロジー展2025 名古屋」への出展について
2025年07月10日
株式会社神戸製鋼所
KOBELCOグループは7月16日(水)~7月18日(金)にAichi Sky Expoにて開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 名古屋」へ出展いたします。
「人とくるまのテクノロジー展」は、自動車業界の第一線で活躍する技術者・研究者のための自動車技術専門展として1992年より始まりました。現在では国内有数の出展規模を誇る展示会となっており、今年は出展社数350社、来場者数約30,000人が見込まれています(主催者HPより)。
KOBELCOグループでは、モビリティ社会の実現に向け、自動車分野のCO2削減に貢献する技術・製品のラインアップを“Kobenable x(クロス)Mobility”として展示します。モビリティ社会のジオラマを中心に「開発」「製造」「走行」「再生」の4ステージを設定し、各カテゴリーでCO2削減に貢献する技術・製品をはじめ、鉄鋼、アルミなどの素材およびそのソリューション技術、機械装置や評価・解析、技術調査など、KOBELCOならではの多様な事業・技術・人材のかけ算による、特長ある製品・技術をご紹介します。
「人とくるまのテクノロジー展2025名古屋」開催概要
- 日時
-
2025年7月16日(水)~7月18日(金) 10:00~17:00
- 場所
-
Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
- 主催
-
公益社団法人自動車技術会
- ※オンライン展示会も開催されます(STAGE2 7月9日(水)~7月30日(水))
KOBELCOグループの主な出展内容
カテゴリー | 出展部門・出展会社 | No | パネル名称 |
---|---|---|---|
開発 ~創る~ |
技術開発本部 ソリューション技術センター |
1 | 小型車向け鋼板製電池パックコンセプト |
2 | 衝突時の破断予測技術 | ||
3 | アルミフードに対する構造および材料提案 | ||
4 | マルチマテリアルBEV車体コンセプトモデル | ||
5 | 超ハイテンのプレス荷重低減技術 | ||
機械事業部門 新事業推進本部 | 6 | 燃料電池・水電解装置 構成部材向けPVDコーティング事業の将来展開 | |
技術開発本部 ソリューション技術センター |
7 | プレス成形における割れ予測技術 | |
8 | ハイテンの寸法精度対策技術 | ||
9 | アルミ板の成形性向上技術 | ||
10 | アルミ外板部品のデザイン性向上技術 | ||
11 | アークスポット溶接法を活用した異種材接合技術(EASW&DASW) | ||
12 | 抵抗スポット溶接法を用いたアルミ-鉄異種材接合技術 | ||
13 | アルミニウム合金材料のエンボスプロジェクション溶接技術 | ||
14 | ゴムを利用した拡管接合技術“RuBulgeTM” | ||
15 | マルチマテリアル電池パックコンセプト~質量とコスト、各工程におけるGHG排出量~ | ||
16 | アルミリサイクル材を適用した自動車部品のLCA分析 | ||
(株)コベルコ科研 | 17 | 次世代燃料に対する各種エンジン材料の評価技術 | |
18 | 最新EVの分解調査レポート・MBD3DCADモデル販売 | ||
19 | 全固体電池試作・評価・解析プラットフォーム | ||
20 | ギガキャスト部品の強度評価及び開発支援 | ||
製造 ~作る~ |
鉄鋼アルミ事業部門 事業戦略部 | 21 | 低CO2アルミ Kobenable® Aluminum |
22 | 低CO2高炉鋼材 Kobenable® Steel | ||
鉄鋼アルミ事業部門 線材条鋼ユニット | 23 | CO2削減に寄与するボルト用鋼 非調質ボルト用鋼 KNCHシリーズ | |
24 | CO2削減に寄与するボルト用鋼 冷鍛用焼鈍省略鋼 KTCH・KTCFシリーズ | ||
走行 ~使う~ |
鉄鋼アルミ事業部門 自動車板材商品技術部 | 25 | 1300、1500、1700MPa級 マルテンサイト冷延鋼板 |
26 | ボディ向け1470MPa級マルテンサイト冷延鋼板(CR1470MS) | ||
27 | 延性に優れた1470MPa級冷延ハイテン | ||
28 | 耐LME性に優れた1470MPa級GAハイテン | ||
29 | 軸圧壊特性に優れたGA980MPa級ハイテン | ||
30 | 延性に優れた980/1180MPa級 冷延/GAハイテン | ||
31 | 超ハイテンのグローバル生産体制 | ||
32 | アルミ合金板(自動車パネル、部品用) | ||
33 | CAEを活用した設計ソリューション | ||
素形材事業部門 銅板ユニット | 34 | 電子材分野への取り組み | |
35 | Agめっきの耐摩耗性向上による薄膜化および長寿命化 | ||
36 | 高導電率銅合金の耐熱性向上による大電流端子の長寿命化 | ||
素形材事業部門 アルミ押出・サスペンションユニット |
37 | 7xxx系アルミ押出製バンパーレインフォース | |
38 | 7xxx系アルミ押出製ボディ骨格材 | ||
39 | アルミニウム鍛造製 自動車用サスペンション部品 | ||
素形材事業部門 鉄粉ユニット | 40 | 磁性鉄粉マグメル | |
41 | 純鉄系軟磁性材を用いた電磁気設計試作サポート | ||
42 | アキシャルギャップモータ | ||
鉄鋼アルミ事業部門 線材条鋼ユニット | 43 | 軟磁性鋼材 直流用ELCH2シリーズ | |
44 | 軟磁性鋼材-交流磁界用ELAC- | ||
45 | 半硬質性材料 -ELSHM- | ||
46 | 純鉄系磁性細線を用いたアキシャルギャップモータ(フェライト磁石化) | ||
47 | 電磁純鉄鋼板<KELMOS®> | ||
溶接事業部門 マーケティングセンター | 48 | 溶接継手部の防錆性向上 MAG溶接ソリッドワイヤ | |
49 | 自動車分野向け 軽量化提案 超ハイテン鋼板用溶接ワイヤ | ||
(株)カムス | 50 | プレス成形金型用皮膜 MACHAON/マカオンコート① | |
51 | プレス成形金型用皮膜 MACHAON/マカオンコート② | ||
本社部門 事業開発部 | 52 | 水素をつくる技術×水素をつかう技術 | |
再生 ~リサイクル~ |
(株)コベルコ科研 | 53 | リサイクル材料試作×MI×検証評価 |
コベルコ建機(株) | 54 | 電動ショベル(有線式) |
ブースイメージ

関連リンク
- ※お知らせの内容は発表時のものです。販売がすでに終了している商品や、組織の変更など、最新の情報と異なる場合がございますので、ご了承ください。