企業情報

「第12回KOBELCO森の童話大賞」絵本の贈呈について

2025年03月17日

株式会社神戸製鋼所

当社は、先般実施した「第12回KOBELCO森の童話大賞」の金賞作品を絵本化し、兵庫県内をはじめとする後援自治体の小学校・中学校・高校・特別支援学校、公立図書館等に約2,000セットを寄贈します。絵本を寄贈するにあたり、以下のとおり贈呈式を執り行います。

贈呈式概要

団体名 日時 出席者
兵庫県農林水産部 3月25日(火) 14:00~14:30 守本 真一 農林水産部長
兵庫県環境部 3月25日(火) 14:30~15:00 菅 範昭 環境部長
兵庫県立図書館 3月26日(水) 13:30~14:00 野村 孝 館長
神戸市教育委員会 3月27日(木) 15:00~15:30 高田 純 事務局長兼教育次長

(共通)当社出席者:泥俊和 理事 安全・環境部長

「KOBELCO森の童話大賞」について

当社は、次代を担う子どもたちに森を大切に思う気持ちを育んでもらうことを目的とした環境・社会貢献活動の一環として、「KOBELCO森の童話大賞」を展開してきました。本取組みは全国の小中高生を対象に、「森」をテーマにした創作童話を募集するもので、最優秀作品(金賞)となった作品を絵本化しています。

この度、第12回の金賞を受賞した小学生の部・宮﨑文寧さん(兵庫県川西市、小学3年生)の「森の景色屋」(挿絵:ながおか えつこさん)と中高生の部・堀山直浩さん(北海道札幌市、高校2年生)の「森と生きる小鬼」(挿絵:さとう めぐみさん)の絵本が完成し、3月16日(日)に表彰式が執り行われました。

当社グループは、今後もこのような取組みを通して、すべてのステークホルダーの皆さまにとって“魅力ある企業”へと変革をすすめ、「安全・安心で豊かな暮らしの中で、今と未来の人々が夢や希望を叶えられる世界。」の実現を目指してまいります。

完成した絵本
金賞作品
表彰式の様子

参考

KOBELCOグループが取り組んでいる社会貢献活動については、以下リンク先の「KOBELCOのネオハルアクション」をご確認ください。

  • プレスリリースの内容は発表時のものです。販売がすでに終了している商品や、組織の変更など、最新の情報と異なる場合がございますので、ご了承ください。