ECOWAYの森

2018年度 春季森林整備活動

2018年度 春季森林整備活動のイメージ
日時 2018年4月14日(土)
参加人数 31名
活動の内容 今回の活動は第13回目となり、ECOWAYの森は、間伐はほぼ完了し明るい森へと変貌しています。ただし、広範囲に広がるネザサの刈り取り作業は続いています。
今回は、これまで植樹してきたイロハモミジやヤマザクラ等の生育環境をより良くするために、周囲の地中に縦横に伸びるネザサ地下茎の除去に取り組みました。
参加者の皆さんには、ショベル、剪定バサミや時には軍手で地下茎を掘り出し、切除するという今までにない作業をお願いしました。その様子を写真に収めましたので是非ご覧ください。
更に、前回に続き「作業歩道作り」を若手男性の手で強力に押し進めていただきました。NPO指導の下、ECOWAYの森入口に丸太を加工して杭を打ち込み、立派な階段を設置しました。次回からは、この作業歩道を使ってより安全に活動場所へ降りていけるようになりました。

活動の様子

オリエンテーション
オリエンテーション
ストレッチ体操
ストレッチ体操
ネザサの地下茎探し
ネザサの地下茎探し
ネザサの地下茎探し
ネザサの地下茎探し
ネザサの地下茎見つけました
ネザサの地下茎見つけました
たくさん地下茎を除去しました
たくさん地下茎を除去しました
植樹周囲の地下茎を除去しました
植樹周囲の地下茎を除去しました
作業歩道組で植樹
作業歩道組で植樹
大きく育て、イロハモミジ!
大きく育て、イロハモミジ!
みなさんいい笑顔です
みなさんいい笑顔です
順調に歩道が出来上がります
順調に歩道が出来上がります
息の合ったくい打ち
息の合ったくい打ち
ECOWAYの森入口に階段が出来上がりました
ECOWAYの森入口に階段が出来上がりました