ECOWAYの森
2025年 春の森林整備活動

日時 | 2025年4月5日(土) |
---|---|
参加人数 | 43名 |
活動の内容 | よく晴れた春の日、社員ボランティアによる春の活動を大人23名、子ども3名、スタッフ等17名、合計43名で行いました。 活動のはじめに、森林インストラクターで六甲山の動植物の専門家である清水孝之さん(NPO六甲山の自然を学ぼう会理事長)の解説で森のなりたちや150種もの草木が見られることなどECOWAYの森について学びました。 その後、班ごとに植樹を行い、ウリハダカエデとモチツツジの苗を4本植えました。 午後からは森林整備として、昨年に続き広場東側斜面でアセビ群生の除間伐を行いました。高い木にはロープをかけて予定方向に倒れるよう皆で引きながら伐倒しました。子どもたちの班には南側の展望広場と北側広場を隔てていた樹木を切ってもらい行き来ができるようになりました。 |
活動の様子
森を学ぶ


木を植える






森林整備





