KOBELCOグループでは、PRTR法※1や化審法※2に関する化学物質について、使用量・排出量・移動量を把握するとともに、使用量の削減や排出量の抑制に向けた活動に取り組んでいます。
また、廃PCB電気機器、フロン類使用機器については、それぞれPCB特別措置法※3、フロン排出抑制法※4に基づき適切に保管・管理しています。
- ※1PRTR(Pollutant Release and Transfer Register)「特定化学物質の環境への排出量の把握等および管理の改善の促進に関する法律」
- ※2「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律」
- ※3「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法」
- ※4「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律」
過去3年間のPRTR届出対象物質の年間移動・排出状況
|
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
届出対象物質数 |
53物質 |
49物質 |
48物質 |
大気への排出量 |
663t |
640t |
581t |
公共用水域への排出量 |
70t |
63t |
64t |
下水への移動量 |
0.3t |
0.5t |
0.5t |
事業所外への移動量(廃棄量) |
511t |
598t |
652t |
事業所名/会社名 |
事業所所在地 |
トピックス |
真岡製造所 |
栃木県真岡市 |
使用塗料の水性塗料への切り替えにより、VOCの使用量・排出量を削減 |
大安製造所 |
三重県いなべ市 |
検査工程の薬液使用量の削減 |
コベルコ建機株式会社 |
広島事業所 |
塗装ロボットの導入により、塗着効率を向上させ、塗料の使用量を削減 |
過去3年間の揮発性有機化合物(VOC)の大気排出量(国内グループ会社含む)(単位 t/年)
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
550 |
634 |
577 |