株式会社神戸製鋼所(以下、「神戸製鋼」といいます。)および神戸製鋼グループ各社(以下、「KOBELCOグループ」と総称します。)は、お客さまやお取引先を始めとする、当社に個人情報をご提供される全ての方(以下、「ご本人」といいます。)の個人情報の適正な保護を重大な責務と認識し、この責務を果たすために、次の方針のもとで個人情報を取り扱います。
KOBELCOグループは、委託先への提供の場合および以下のいずれかに該当する場合を除き、個人データ等(個人関連情報を含みます。)を第三者へ開示または提供しません。
KOBELCOグループが保有する個人データまたは第三者提供記録に関して、ご本人自身の情報の開示をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人である事を確認した上で、合理的な期間および範囲で回答します。
KOBELCOグループが保有する個人データに関して、ご本人自身の情報について訂正、追加または削除をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人である事を確認した上で、事実と異なる内容がある場合には、合理的な期間および範囲で情報の訂正、追加または削除をします。
KOBELCOグループが保有する個人データに関して、ご本人自身の情報の利用停止、消去または第三者提供停止をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認した上で、合理的な期間および範囲で利用停止、消去または第三者提供停止をします。これらの情報の一部または全部を利用停止、消去または第三者提供停止をした場合、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがありますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。(なお、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止、消去または第三者提供停止のお申し出には応じられない場合があります。)
KOBELCOグループは、個人情報について、以下の安全管理措置を講じております。
基本方針の策定 | 個人情報の適正な取扱いのため、「KOBELCOグループ 個人情報保護方針」を策定しています。 |
個人データの取扱いに係る規律の整備 | 個人情報の取扱いに関して、社内規程やマニュアル等を整備し、運用します。 |
組織的安全管理措置 | 個人情報の取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人情報の台帳管理や監査を実施します。 |
人的安全管理措置 | 個人情報の取扱いにおける留意事項について、従業員に対し、定期的に研修を実施します。 |
物理的安全管理措置 | 建物やフロアの入退室管理、文書の施錠保管等を行うほか、電子媒体の持出制限等を実施します。 |
技術的安全管理措置 | 外部記録媒体の利用制限やアクセス権管理、外部からの不正アクセスの防止措置等を実施します。 |
外的環境の把握 | 個人情報を保管している国・地域における個人情報保護に関する制度を調査し、安全管理措置等を実施します。 |
KOBELCOグループが保有する個人データに関する、上記(3)(4)(5)のお申し出およびその他の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、ご本人から当該個人情報を取得したKOBELCOグループの各担当部署へお願いいたします。担当部署の連絡先がご不明の場合は、神戸製鋼の所定の連絡先へご連絡ください。
2022年4月1日改定