地域へのエネルギー供給と様々な交流施設。
私たちの街の発展と潤いのある暮らしづくりに役立ちたいと考えています。

神戸発電所の建設の企画段階から、「省エネルギー」「地域との交流と共生」を大切な柱と位置づけ、熱供給事業地域交流施設の建設を計画。「近隣企業への蒸気供給」を行うとともに、「灘浜サイエンススクエア」と「灘浜ガーデンバーデン」、そして「KOBELCOスポーツパーク」を運営しています。これらを通じて、省エネルギーの推進や魅力ある神戸のまちづくりに貢献したいと考えています。

熱供給事業(蒸気供給)

地域の省エネルギーを推進

発電所の排熱を有効利用して近隣の酒造会社等に蒸気を供給しています。酒造会社等では、送られた蒸気を蒸米・洗瓶・火入れ(殺菌)等の工程で利用しています。各社個別のボイラーに代えて排熱を有効利用した熱供給を行うことにより、地域の省エネルギーに寄与しています。

供給対象

西郷(灘五郷の1つ)の酒造関連会社3社。

  • 沢の鶴株式会社
  • オエノンプロダクトサポート株式会社
  • 関西ボトリング株式会社

神戸発電所 地域交流施設紹介

1

灘浜サイエンススクエア

遊び・学び・体験できる体感型学習施設

「発電」「製鉄」「エネルギー」「環境」をテーマに、化学・技術の面白さを遊び・学び・体験できる体感型ミュージアム。発電や製鉄に関連する映像展示や体感型展示により、小中学生をはじめ皆様に4つのテーマについてわかりやすく紹介しています。また、施設周辺には緑地・せせらぎ・ビオトープなどを配置。散策や憩いの場として利用していただいています。

公式サイトより、バーチャル見学が可能です。
また、小学校の校外学習を積極的に受け入れしています。

2

灘浜ガーデンバーデン

発電所の蒸気を活用した健康温浴施設

バーデ(水着健康浴)・温水プール・浴室・サウナを備えた健康温浴施設です。バーデゾーンには、バラエティーに富んだバスやジャグジー、歩行浴のための流水プールなどを設けており、日々の健康づくり・憩いの場として皆様に利用していただいています。バーデゾーンの熱源や館内の空調には、発電所の蒸気が利用されています。また、災害時には、プール水を防火・消火用水、生活用水として活用できるなど、地域防災にも配慮しています。

3

KOBELCOスポーツパーク 灘浜スポーツゾーン テニスコート

地域のスポーツ交流をサポート

二工区にある当社のグラウンド・テニスコートを皆様に開放しています。テニスコート5面・クラブハウスを備えており、スポーツ交流の場として、皆様に利用して頂いています。