ファストメット プロセスは、神戸製鋼と米国子会社のミドレックス(MIDREX)社が共同開発した回転炉床炉を使用する直接還元鉄製造プロセスです。鉄鉱石、製鉄ダストなどを原料として直接還元鉄を製造します。石炭、コークスブリーズ、製鉄ダストに含まれる炭素などが還元剤として使用できます。

FASTMET®プロセス

鉄・ニッケル含有ダストの還元処理によるリサイクル
最新の還元鉄製造技術で、効率的ダストリサイクルを実現

FASTMET®(ファストメット)プロセスは、スクラップ代替の還元鉄製造技術を応用し、従来リサイクルが難しいため埋立て処理されていた鉄・ニッケル含有ダストを、高温・短時間で還元処理することにより経済的かつ効率的なリサイクルを可能にしました。また、排ガス中の二次ダストとして高濃度の酸化亜鉛・酸化鉛を回収することも可能で、これらは有価な原料として外販が可能なので、より経済的なリサイクルを実現します。

特長

  • 幅広いダストの処理が可能(高炉・転炉・電炉・圧延ダスト、ステンレスダストなど)
  • 独自の技術により、効率よく均質な還元鉄の製造が可能
  • 高濃度の酸化亜鉛・酸化鉛を回収することが可能
  • 高温での処理によりダスト中のダイオキシンを分解し、再合成も防止
ファストメットによるリサイクル

主な用途

  • 高炉一貫製鉄所からの発生ダストの脱亜鉛処理と鉄分リサイクル
  • 電気炉製鉄所からの発生ダストの無害化処理と亜鉛・鉛の回収
  • ステンレス製造メーカーからの発生ダストの無害化処理とニッケルの回収

納入実績

納入先 定格処理能力 稼動開始時期
新日鐵住金 広畑製鉄所殿 190千トン/年 2000年4月
神戸製鋼 加古川製鉄所 16千トン/年 2001年4月
新日鐵住金 広畑製鉄所殿(2号機) 190千トン/年 2005年2月
新日鐵住金 広畑製鉄所殿(3号機) 190千トン/年 2008年12月
JFE 福山製鉄所殿 190千トン/年 2009年4月
日鉄神鋼メタルリファイン殿 190千トン/年 2011年10月

プロセスフロー図

フロー図

お問い合わせ

電話・フォームでのお問い合わせを受け付けております。まずはお気軽にご相談ください。