GHSに対応したSDS検索
ご利用方法:

製品名(英数)の一部もしくは全部を入力して、「検索」ボタンをクリックしてください。

例:「DW-H」「A-」

※「フラックス入りワイヤ」などの日本語名では検索できません。

全SDSリスト

現在ご提供しているSDSの一覧を表示するには、「SDS検索はこちら」を空欄にして、検索をクリックしてください。登録されているSDSへのリンクがすべて表示されます。(PDF形式)

SDSが見つからなかった場合

溶接製品関連のSDSが見つからなかった場合は、お手数ですが「溶接事業 国内営業のお問い合わせ」からお問い合わせください。

溶接材料以外のSDSをお探しの場合は、お手数ですが以下からお問い合わせください。

英語版SDSはこちらより検索ください。(英語サイト)

GHSに対応したSDS 安全データシート

こちらのページでは、GHS(※)に対応したSDSを掲載しております。

JIS Z 7253: 2012 “GHS に基づく化学品の危険有害性情報の伝達方法 - ラベル,作業場内の表示及び安全データシート(SDS)"の制定に伴い、名称を“製品安全データシート(MSDS)"から“安全データシート(SDS)"に変更しております。

これに伴う変更点は名称のみであり、製品の危険有害性やGHS分類に変化はございません。

  • GHS:Globally Harmonized System of Classification and Labelling of Chemicals (化学品の分類および表示に関する世界調和システム)
    世界的に統一されたルールに従って、化学品を危険有害性の種類と程度により分類し、その情報を、ラベルやSDSに表示するシステム

SDS更新履歴