グリーン購入法の紹介

環境負荷の少ない持続可能な社会の構築が求められるなか、国・地方自治体など公的部門において、環境負荷低減に役立つ物品・役務(環境物品等)を積極的に調達することを目的として、2001年1月に「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律」が施行されました。これがいわゆるグリーン購入法です。

鉄鋼スラグ製品では次の品目が、グリーン購入法の特定調達品目に指定されています。
当社では、公共工事分野で特定調達品目に指定された鉄鋼スラグ製品の利用拡大を進めております。

特定調達品目 条件 環境面のプラス
高炉セメント
(2001年度指定)
30%を超える高炉スラグを使用した高炉セメント
  • 石灰石資源の節約
  • 省エネルギー効果
  • CO2発生量抑制
高炉スラグ骨材
(2002年度指定)
天然砂(海砂、山砂)、天然砂利、砕砂や砕石の代替として使用する高炉スラグ骨材
  • 自然環境の保護
  • 破砕加工時に使用される化石燃料削減とCO2削減
鉄鋼スラグ混入路盤材
(2002年度指定)
路盤材の道路用鉄鋼スラグ
  • 自然環境の保護
鉄鋼スラグ混入アスファルト混合物
(2002年度指定)
加熱アスファルト用の道路用鉄鋼スラグ骨材
  • 自然環境の保護
  • 破砕加工時に使用される化石燃料削減とCO2削減
土工用水砕スラグ
(2003年度指定)
天然砂(海砂、山砂)、天然砂利、砕砂や砕石の代替として使用する土工用水砕スラグ
  • 自然環境の保護
  • 破砕加工時に使用される化石燃料削減とCO2削減
地盤改良用製鋼スラグ
(2004年度指定)
サンドコンパクションパイル工法における、天然物(海砂、山砂)の代替として使用する製鋼スラグ
  • 自然環境の保護
  • 破砕加工時に使用される燃料削減とCO2削減
コンクリート用電気炉酸化スラグ骨材
(2005年度指定)
天然砂(海砂、山砂)、天然砂利、砕砂や砕石の代替として使用する電気炉酸化スラグ骨材
  • 自然環境の保護
  • 骨材運搬、重量コンクリート施工による化石燃料削減とCO2削減
鉄鋼スラグブロック
(2008年度指定)
骨材として製鋼スラグを重量比50%以上、結合材に高炉スラグ微粉末を使用した水和固化体製のブロック、石材
  • 自然環境の保護、石灰石資源の節約
  • コンクリート製造時のCO2発生量抑制
  • 海域利用時における生物付着性が良好

お問い合わせ

電話・フォームでのお問い合わせを受け付けております。まずはお気軽にご相談ください。