地盤改良用・土工用材
優れた特性を持つリサイクル資材
天然資材と比べ、単位体積重量の違いやせん断抵抗角の大きさなどから土木材料として優れた特性を有します。


地盤改良用
特長
- 天然砂に比べて、単位体積重量とせん断抵抗角が大きい特長を活かし、サンドコンパクションパイル工、浅層改良工に利用されています。
- 浅層改良では、軟弱土の改良に鉄鋼スラグを活用することで、粘り強い地盤を構築することができます。また、従来工法に比較し、粉塵が少なく、現場でのバラ積み保管が可能なため、施工性に優れます。
- 環境安全品質を満足しています。
ソリューション事例
土工用
特長
- 軽い
- 潜在水硬性を有する
- せん断抵抗角が大きい
- 撒き出し厚さを1mで施工可能
- 透水性が良い
用途
- 地盤改良
- 裏込め
- 覆土
- 路床安定処理
- 盛土
化学組成(例)
化学成分 | SiO2 | Al2O3 | CaO | MgO | S | MnO | FeO |
---|---|---|---|---|---|---|---|
水砕スラグ | 33.4 | 14.5 | 41.0 | 6.0 | 1.0 | 0.7 | 0.4 |
普通セメント | 22.0 | 5.5 | 64.2 | 1.5 | 2.0 | - | 3.0 |
天然石(山砂) | 60.0 | 22.0 | 0.5 | 0.8 | 0.1 | 0.1 | - |
安山岩 | 59.6 | 17.3 | 5.8 | 2.8 | - | 0.2 | 3.1 |
山土 | 59.6 | 22.0 | 0.4 | 0.8 | 0.01 | 0.1 | - |
環境安全品質
項目 | 溶出量(mg/L) | 含有量(mg/kg) |
---|---|---|
基準値※ | 基準値※ | |
カドミウム | 0.003 以下 | 45 以下 |
鉛 | 0.01 以下 | 150 以下 |
六価クロム | 0.05 以下 | 250 以下 |
ひ素 | 0.01 以下 | 150 以下 |
総水銀 | 0.0005 以下 | 15 以下 |
セレン | 0.01 以下 | 150 以下 |
ふっ素 | 0.8 以下 | 4000 以下 |
ほう素 | 1 以下 | 4000 以下 |
- ※溶出量と含有量の基準値は、それぞれ土壌環境基準、土壌汚染対策法の土壌含有量基準と同じ値です。
ソリューション事例
お問い合わせ
電話・フォームでのお問い合わせを受け付けております。まずはお気軽にご相談ください。