神戸製鋼のアルミの歴史

アルミ鋳鍛の歴史

1937年
  • 門司工場からマグネシウム合金鋳物部門を、神戸工場からアルミニウム合金鍛造部門を分離して、航空機用鍛造品の専門工場として名古屋工場を設立。
1969年
  • 3,000トン鍛造プレス設置。
1977年
  • Boeing社D1-4426認証取得。
1981年
  • 8,000トン精密鍛造プレス設置。リングロールミル設置。
1992年
  • 大安新工場着工。
1993年
  • 大安工場へ移転開始し、一部稼働開始。
1994年
  • 5,000トン鍛造プレス設置。
1995年
  • 大安工場へ移転完了し、全面稼働開始。
1997年
  • ISO 9001認証取得。
1998年
  • Boeing社BMS7-330(D357合金)サプライヤー認証取得(砂型鋳造品)。
2002年
  • ISO14001認証取得。
2003年
  • 高速5軸マシニングセンタ設置。
2004年
  • ISO/TS 16949認証取得。
2006年
  • Nadcap認証取得。JIS Q9100認証取得。
2007年
  • 門型5面マシニングセンタ設置(門幅5.2m)。
2015年
  • マグネシウム砂型鋳造工場増設。
2017年
  • 大安製造所に改称。

アルミ押出の歴史

1938年
  • アルミ合金素材工場として建設に着手し、翌年の1939年に操業を開始
1945年
  • 銅および銅合金の生産を開始
1972年
  • 世界初の3600tf複動形間接押出プレスを設置
1979年
  • 長府に押出と銅板を残し、門司工場に銅管、真岡工場にアルミ板を移管
1985年
  • 電子材料強化対応工事を完了(冷間能力)
1987年
  • 横型連続鋳造棒の生産を開始
1990年
  • バンパーR/F加工ラインを設置
1992年
  • アルミ溶解能力増強、国内最大級の大型プレス(5,800トン)を設置
1995年
  • 銅コイルの大型化工事を実施
1998年
  • ABS生産設備を設置(プレス水冷装置・専用切断検査ライン他)
2001年
  • ISO14001認定取得
2002年
  • 特定製品QS9000認定取得
2006年
  • ISO/TS16949認証取得、2,000トンプレス更新
2013年
  • 北米KAAPに横型鋳造設備を導入、生産を開始
2016年
KPEX(Kobelco Aluminum Products & Extrusions Inc.)
  • 北米ケンタッキー州にKPEX社(アルミの溶解・押出・加工)設立
2019年
  • ISO9001、IATF16949認証取得

サスペンションの歴史

1991年
  • 6,300トンメカニカル鍛造プレス設置。
1997年
  • 6,300トンメカニカル鍛造プレスNO.2号機設置。
2001年
  • 横型連続鋳造設備設置。
2002年
  • 6,300トンメカニカル鍛造プレスNO.3号機設置。
2003年
  • Kobe Aluminum Automotive Products LLC(KAAP:米国ケンタッキー州)設立。
2004年
  • 6,300トンメカニカル鍛造プレスNO.4号機設置。
2010年
  • 神鋼汽車鋁部件(蘇州)有限公司設立。
2020年
  • 横型連続鋳造NO.2設備設置。
  • 6,300トン メカニカル鍛造プレスNO.5号機設置。

お問い合わせ

電話・フォームでのお問い合わせを受け付けております。まずはお気軽にご相談ください。