神戸製鋼の銅

高機能・高品質のオリジナル合金の製造
CASEの進展により、銅の需要は益々高まっています。
当社では、高機能・高品質であるオリジナル合金の製造や、表面処理技術を提供しています。
世界に誇る
銅専用自社生産設備
熱間圧延機
4段冷間圧延機(10号ロール)
20段冷間圧延機(1号ロール)
焼鈍炉
連続焼鈍・研磨ライン
スリッターライン

新規材料、新規技術への取り組み

様々な用途に応じた材料開発および表面処理技術により、お客様のニーズにお応えします。

当社が開発した合金(一部)

合金名称 化学成分
(重量%)
特徴 用途
KFC® Cu-0.1Fe-0.03P
  • 導電性および熱伝導性が非常に優れている
  • 純銅より高強度を実現
  • ベアボンディング性に優れている
  • はんだ濡れ性およびめっき性が良好
  • 軟化開始温度が400℃以上で、純銅および錫入り銅より耐熱性が優れている
トランジスタ用リードフレーム、LED用リードフレーム、IGBT用ヒートシンク、ヒートスプレッダ、BGA用放射板、放射用内部フレームなど
SuperKFC® Cu-0.3Fe-0.1P
  • 電気および熱伝導性が良好、C194以上の導電率を有している
  • 高強度、高導電率を兼備しており、各種用途に使用可能
  • めっき前処理やエッチング加工でのスマット(晶出物の残渣)の発生がない
  • スタンピング加工性およびエッチング加工性が良好
  • Ag、Ni、Sn、はんだ 他 各種めっき性に優れており、高輝度LED用フレームに必要な高いAgめっき反射を得ることが可能
  • はんだ濡れ性が良好
QFP・QFN用リードフレーム、LED用リードフレーム、放熱用内部フレームなど
KLF®-5 Cu-2.0Sn-0.1Fe-0.03P
  • 耐熱温度は、りん青銅より約100℃高い
  • 導電率は、黄銅、りん青銅に比較して、約4~5割高い
  • はんだ濡れ性、めっき性が非常に優れている
  • 耐応力腐食割れ性は、りん青銅より優れている
  • 強度は、りん青銅とほぼ同等である
自動車用 汎用端子、小型端子、民生&産機用 小型端子、コネクタ
KLF®-170 Cu-0.7Ni-0.13P-0.1Fe-0.1Zn
  • 電気および熱伝導が良好、C194クラスの導電率を有している
  • めっき前処理やエッチング加工でのスマット(晶出物の残滓)の発生がない
  • スタンピング加工性およびエッチング加工性が良好
  • はんだ濡れ性およびめっき性が良好、Agめっきの突起発生が抑制できる
QFP・QFN用リードフレーム、放熱用内部フレームなど
CAC®60 Cu-1.8Ni-0.4Si-1.1Zn-0.1Sn
  • 580MPa以上の耐力を有しており、端子小型化への対応が容易
  • 曲げ加工性が従来のNi-Si系合金に比べ優れており、設計の自由度が広がる
  • 耐応力緩和特性に優れ、SAE class4へ対応
  • 導電率は44%IACSと良好であり、使用電流の高い部位にも適している
自動車ワイヤーハーネス用小型端子、民生&産機用特殊端子、放熱用内部フレームなど
CAC®5 Cu-0.8Ni-1.2Sn-0.07P
  • 主にワイヤパレル付き端子用に特性を最適化した汎用銅合金
  • 特に耐応力緩和特性に優れ、車載用途に適し、JASO-C400準拠合金である
  • 強度レベルは、ばね用りん青銅(C5210-1/2H)、黄銅(C2600-EH)相当
  • CDA(Copper Development Association)登録合金
自動車ワイヤーハーネス用小型端子、民生&産機用特殊端子、ミニモールドトランジスタ用リードフレームなど
CAC®75 Cu-2.5Ni-0.55Si-1.0Zn-0.2Sn
  • 750N/mm2 以上の耐力を有しており、小型端子に適している
  • 耐力は低ベリリウム銅と同等で、導電率はりん青銅の約3倍
  • 曲げ加工性に優れており、異方性も小さいため、設計の自由度が広がる
  • 耐応力緩和特性に優れており、車載用途にも適している
自動車ワイヤーハーネス用小型端子、民生&産機用特殊端子 など

受賞履歴

  技術開発 受賞内容
2024年
  • KOBELCO-TQMの導入
  • 日本品質奨励賞

お問い合わせ

電話・フォームでのお問い合わせを受け付けております。まずはお気軽にご相談ください。